SSブログ

住宅ローン減税と確定申告 [木の家つれづれ]

当時、住宅ローン減税というものがありました。
これは、その時の国の政策によって変わるものなので、今後はわからないのですが、要チェックの仕組みです。

この制度は、家を建てた年度末に確定申告すれば、年末の住宅ローンの残額に応じて、一定期間(10年)、所得税を減税してくれるというものです。

長期優良住宅だと少しだけお得だったような。

例えばローンの残りが3千万円なら、30万円が戻ってくる。
…といっても、自分の持ち分だけなので、夫婦で持ち分を半分こしていたら、最大15万円です。
所得税額が15万円に満たない場合は、残りを翌年の住民税から減税してくれるみたい。

この制度を利用するには、家を建てた年の年度末頃(たしか3月半ばまで)に管轄の税務署で確定申告をしなければなりません。

私たちは、まずインターネット上で確定申告の書類を作成し、印刷したものを必要書類とともに郵送して済ませました。
自分とだんなさんの分がそれぞれ必要です。(送る時は一つの封筒でOK)
だって遠いし子連れでは絶対税務署なんて行きたくない(笑)

かつて確定申告をした経験があったのがせめてもの救いだったような。

この制度の説明を読むだけで疲れますが、頑張るしかありません…。頑張らないとお金が戻ってきません。

国税庁などのHPで色々情報を得られます。

確定申告の結果、既に支払った所得税から還付があり、銀行に振り込まれました。

次年度からは、職場の源泉徴収で調整されます。税務署から10年分の書類が送られてきました。
この書類と、銀行から来る残高証明を毎年提出するみたいです。

書類には夫婦でそれぞれに私はローンの半分を負担していますとサインしてハンコが必要です。

10年で数百万円が戻ってくるので、これは見逃せない制度だと思います。

住まいブログランキングに参加しています♪
↓よろしければぽちっとしてみて下さいね。
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0) 

ローン返済計画 [木の家つれづれ]

我が家が借りた住宅ローンは楽天モーゲージ(楽天銀行)のフラット35Sというものです。

ローンの金利は銀行によって違い、当時の都市銀行は高めでした。

金利が低いほど返す額が少ないので、低いところを探しました。

金利には変動金利と固定金利があり、変動金利は今低い金利でもこの先上がるかもしれないので、固定金利を選びました。
固定金利では15年、20年、35年など色々ですが、毎月返せる額で20年返済ではとても総額が足りず、やむなく35年に。
金利は毎月変わり、ローン実行の時の金利がずーっと適用されます。

私たちの時は、2.35%で、キャンペーン中だったので、初めの10年は1%引きの1.35、次の10年は0.3%引きの2.05、21年以降は2.35%というもの。

今はどこも過去最低金利なのでもっと低いかもしれませんね。

フラット35の返済シミュレーションによれば、2年おきに100万円ずつ繰上げ返済すれば、60才で完済できそう。

ボーナス返済はもちろんなしで、繰上げ用に回せば何とかなりそう…。

そんな感じで決めてしまいました。

当初は、計画どおりに2年ごとに繰上げしようと思っていました。

でもよく考えてみたら、ある程度の余裕がないと不安です…

ローンが払えなくなってしまったら、家に住み続けられません。

ということで、しばらくは繰上げに回す予定の分をキープしておいたほうが安心できそうです。

今日、それに気づきました(笑)

住まいブログランキングに参加しています♪
↓よろしければぽちっとしてみて下さいね。
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

団地から木の家に引っ越してみて、何が変わったか? [木の家つれづれ]

良かったことも悪かったこともいろいろありますが、思いつくままに・・・

○木の香りに囲まれ気持ちがいい
○木目や木の美しさを楽しめる
○作ってくれた人を思いながら暮らせる
○二階も合わせると前より広いので、一日中家にいても苦痛にならない
○洗濯物を室内に干せる
○木と漆喰が湿気を吸ってくれるので結露が少ない
○子どもたちの足音を注意しなくてすむ
○植物や野菜などちょっとしたものを育てたり楽しめる
○買い物が便利
○人が泊まれる
○自然が豊か
○お風呂が快適(団地のお風呂は換気扇がなかった)
○自分たちの希望の家に暮らせる
○バイクや自転車が目の届くところに置ける。(バッテリー充電もできる)

△地域活動や自治会活動に参加する機会が増えた(回覧板や清掃、お祭りなど)
△職場が遠くなった
△実家が遠くなった
△都心が遠くなった

×広くなって仕切りがない分、冬寒い
×暖房費や光熱費が増えた
×毎月の住居費が増えた
×税金や保険料が増えた(固定資産税・団体信用生命保険・火災保険・地震保険)
×隣家が迫っているので窓をあける時期の音には意外と気を使う
×戸締まりが面倒
×雨音が気になる
×飛行機の音が時々うるさい
×家の中に子どもの危険箇所が増えた(二階・階段・ロフト・吹き抜け)
×無垢の木は汚れが落としにくい(クレヨン・マジック)
×保育園が分かれてしまった(初めの半年)

などです。
寒い事は、予告されていたので覚悟していましたが、やっぱり団地とは格段に違います。
半天が必要でしょう(笑)

引っ越してから家族は本当に生き生きとしています。
トータルでは◎ということでしょうね♪

住まいブログランキングに参加しています♪
↓よろしければぽちっとしてみて下さいね。
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。