SSブログ

満開の曼珠沙華公園deのんびり★お天気ロケに遭遇 [ナチュラルライフ]



こんにちは。

今日は仕事がらみの用で池袋まで

image.jpeg

西口はお昼頃からふくろまつりで賑やかでした。


昨日はだんなさんの新相棒の納車日でした。

image.png

軽そうなバイクです。

長距離ツー、楽になりそう!

足つきよければ私も乗ってみたいけど・・・(^◇^;)ノーマルは無理です。


さて、18日の月曜日(祝)、再び巾着田へ行った時の様子です。

今度は娘と電車でGo!です。


高麗川

image.jpegimage.jpeg

台風一過でお花が心配でしたが、川は濁流ではなくホッとしました。


姉と母も来るとのことで、ウキウキする娘(笑)。


駅からてくてく歩いて、コンビニでお買い物して、巾着田へは川沿いの遊歩道を歩きます♪

image.jpeg

この歩道がワクワク感を盛り上げてくれます。


西入り口は正に満開に!

image.png

(20日に天皇皇后両陛下が写真撮った場所)

この場所がすごく好きです。

(中に入らずとも楽しめる場所ではあります。入らないともったいないけどね。)

image.jpeg

西側も満開で、先日よりわぁ〜って感激です。

image.pngimage.png

娘は数枚お花の撮影をしたらもう飽きたみたい(笑)。

そんなことだろうということは予想してました。


屋台村の真ん中あたりから河原へ下りてシート敷いてごろりんこ。

image.png

image.pngimage.jpeg

気持ちいい〜(≧∇≦)

トンボが飛んたくさん飛んでる〜(^^)


姉たちと合流してしばし河原でくつろぐ。

image.png

川で遊ぶ娘と母。

image.jpeg

台風の影響で少し水量が多くて速かった。

魚もかにもいませんでしたが、

石を探して楽しんでいました。


気づけばもうすぐ5時で、屋台が閉まる前に行こう!ということになり、屋台村の方へ行くと何やら人だかり?


見てみると人力車の車夫の方?

image.pngimage.png

有名な人なのかしら?

(普段テレビを見ないため全く知らない・・・(^◇^;))


どうも木村拓也さんというアナウンサーで、フジテレビのお天気ロケが行われているようです。


 母はテレビで見ているらしく、知っている模様。

(嬉しそう)

無事に撮影が終わり、帰路につきます。

空いている彼岸花の群生地も素敵でした。

image.pngimage.pngimage.jpegimage.jpegimage.jpegimage.jpeg

コスモスも咲いていて、何とか台風に負けずに健気です。

image.jpeg

彼岸花の見頃はやはり素晴らしいです。

image.jpegimage.jpeg

何度行っても楽しめる今年の巾着田の様子でした♪


ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただくと、リンク先に移動する際に1票入ります。
良かったらお願いします。
にほんブログ村  
にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ  にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ  
 人気ブログランキング
       

nice!(1)  コメント(5) 
共通テーマ:旅行

聖天院勝楽寺de雷門と高麗王に出会う★巾着田の曼珠沙華ツーリング(2) [ツーリング]

続きです♪(^^)
割と狭いバイク駐車スペースになんとか停めて、曼珠沙華公園へ。
image.jpeg
とっても喉が渇いていたので、缶コーヒーを一気飲みして、
さらにアクエリアスを買いました。
この日は久しぶりにお天気が良くて30度越えしていました。
でも秋らしく湿度は低くて気持ちの良い暑さです。
300円の協力金を払って中へと入ります。
入り口付近(屋台村の所)から川沿いあたりはよく咲いていて、
見応えありました。
image.jpegimage.jpegimage.jpegimage.jpegimage.jpegimage.jpeg
三分咲きって書いてあって、中へと進むとニセアカシアの木立の中の群生地はまだ蕾のものもたくさんあり、真っ赤な感じではなかったですが、やはり見事で感動しちゃいます。
image.jpegimage.jpeg
元気にすっくと立って凛と咲いていました。
この日は下見のつもりで来たので、スマホでビデオに撮ったりして楽しみました♪(≧∇≦)
(インスタグラムにも動画アップしています♪)
何度来ても心癒される巾着田の曼珠沙華公園。
変わらない事がとても素晴らしいです。
この日は金曜日で、土日に台風が来る予報のせいか、平日にしては多くの人が見に来ていました。
いつまでも多くの人に感動を与えて下さい・・・(≧∇≦)と、祈る。(笑)
この分なら、天皇陛下も楽しまれる事でしょうね、、良かったぁ(≧∇≦)
河原に下りると高麗川の清流に魚がたくさん見えました。
砂利を踏むと魚が動くので面白い!(#^.^#)
image.jpegimage.jpeg
これは釣れそう!(笑)
すっかり釣り好きな息子目線になってます。
今度子供達と遊びに来ようっと(^^)川は浅いし、小さな魚がたくさんいて楽しそう。
川の近くに腰を下ろすと、ホントに気持ちが良くて、癒されます。
思わずブーツを脱いでいました。(笑)
image.jpeg
この解放感・・・
素敵かも。
ライディングブーツを脱ぐとかなりリラックスします。
雲の姿は夏から秋へと。
トンボがたくさん飛んでいて、眺めていると上杉謙信の兜の前立を思い出したりして、米沢の宮坂考古館にワープしてました。(笑)
お腹が空いていたのでキムチとクジラの皮入りの高麗鍋(ひもかわバージョン)を食べました。(500円)
image.jpegimage.jpeg
結構量があって大根などのお野菜もたっぷりでお腹いっぱい!
日高市のB級グルメです。来るといつも食べてます(≧∇≦)
そして、お約束の加藤牧場のジェラート♪(#^.^#)
栗ジェラートにしました。
暑くてすぐ溶けちゃう!
image.jpeg
聖天院と巾着田、そして日高市グルメが最高な1日となりました。
最後に日本酒のコーナーを覗くと、高麗王で有名?な、長澤酒造さんのコーナーでした。
image.jpegimage.jpeg
お話した方が杜氏さんで、優しい雰囲気の方で、麹にも優しく接してそうな感じの方でした。(笑)
純米ひやおろしをgetして帰路につきました。
image.jpeg
他にも色々なお店が出ていて楽しめるのですが、子連れだとなかなかウロウロできないのでこの日はゆっくり見られて良かったです(^^)
image.jpeg
この日の3日後の18日に、電車で娘と巾着田に来ることになりました。(笑)
現地で姉と母と合流。
この時、満開の曼珠沙華に会えました。
そして、有名人の生放送ロケ現場に遭遇したのです。(私も映った!)
その様子はまた次に書きますね〜♪
(≧∇≦)

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただくと、リンク先に移動する際に1票入ります。
良かったらお願いします。
にほんブログ村  
にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ  にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ  
 人気ブログランキング
       

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

聖天院勝楽寺de雷門と高麗王に出会う★巾着田の曼珠沙華ツーリング(1) [ツーリング]

こんにちは。


昨日(20日)は天皇皇后陛下が巾着田や高麗神社を訪れたそうですね。

なんだかとても嬉しいです。


15日はオフでした(≧∇≦)
巾着田に曼珠沙華を見に行こうと思い、近辺に素敵な場所がないか地図で探していたら、聖天院勝楽寺という所がありました。
高麗神社のすぐ近くのようです。高麗神社には行ったことがあって、
前の道を通ったことはあるけど、少し中に入るせいか、気づきませんでした。
写真を見る感じだと仏像や木彫の像などがあり景色の良さそうな所です。
そこへ行くことにして、いざ出発!
image.jpeg
・・・と、その前にダブルの空気圧ののチェックです。
だいぶ抜けていました。(^◇^;)
空気入れで適切な空気圧にして出発です(≧∇≦)
走り出すといつもホッとします。
聖天院勝楽寺はr30からだと北平沢の交差点を曲がります。
高麗神社を過ぎると右に看板が出ています。
駐車場は砂利です。(^◇^;)
image.jpeg
天下大将軍の石塔の横にチョイと停めて境内へ。
他にはほとんどひとけはなくて穴場っぽい感じです。
image.jpegimage.jpegimage.jpeg
いきなり現れる雷門に驚き!
image.jpegimage.jpeg
とても古そうで渋くて、、
か、雷門?
浅草以外にもあったんだ・・・!
門の提灯の左右には風神と雷神?
これは珍しい。
image.jpegimage.jpeg
とても凛々しいです。
(帰宅してから雷門とは風神雷神門の略だと知る。)
image.jpegimage.jpeg
何も知らずに来てしまったけど、300円の拝観料を支払うと受付の女性の方が境内の説明をしてくださった。
ぐるっと回って30分程度で、展望台や鐘楼、左奥には無縁仏の慰霊塔があるとの事。
ある意味山寺で、入り口にはお地蔵さまがあり、一番初めに目に入るのは白や黄色の曼珠沙華が咲く庭園。静けさがとても素敵♪(≧∇≦)ほとんど人いないし・・・。
image.jpeg
そしてその近くに阿弥陀堂。
image.jpegimage.jpeg
回して呪文を唱える装置があって、唱えてみる。
これでお経を唱えたことになるらしいです。
阿弥陀堂ってことは、阿弥陀如来像だよね?
帰ってから家にあった仏像の本を読んでみようと思いました。
(帰ってから読んだ「やさしい仏像」によれば、阿弥陀如来像は極楽浄土へ迎え入れてくれる役割を持つ如来さまなのだそうです。)
この本とてもわかりやすくて面白かった!
最近、義父の趣味で石仏巡りなどをする機会があり、息子が仏像にハマり、私も少しずつ興味を持つようになりました。
石段を登ると、大きなマッチョな石像(仁王像?)がお出迎えしてくれました。顔怖いけど・・・(笑)
image.jpegimage.jpegimage.jpeg
このお寺を守っているんだね。
本堂前には三春滝桜の枝垂れ桜があり、春には素敵そうです。
本堂には不動明王が祀られているという事で、小さ〜く見えました。
image.jpegimage.jpeg
怒りの形相の明王、結構好きです。(子供を怒る時の自分に重なる!?(笑))
image.jpeg
鬼瓦も高麗風でした。
image.jpeg
建物の入り口にある木彫が素敵です。
本堂の移築時に石山が発掘されてそのまま保存されているそうです。
仏を探せ!?的な配置です。
image.jpeg
鐘は1回100円と書いてありました。
image.jpeg
左奥へと進むと供養塔とカラフルな韓国風休憩所?が見えてきました。
image.jpeg
image.jpegimage.jpegimage.jpeg
ここは日本の真ん中で風水的にとてもいい場所、パワースポットだそうです。
さらに上に山を登ると1人の男性の像が街を見下ろしていました。
誰だろう?檀君さんという方のようです。
image.jpeg
この街もここからこうして見守られていたんだ・・・(≧∇≦)
展望台には古〜い大きな石灯籠があり、ツクツクボウシの大合唱でした。
高低差のある珍しい庭園や、高麗王霊廟など、静かさの漂う、異国の雰囲気も感じられるお寺で、
独特の雰囲気でした。
image.jpegimage.jpegimage.jpegimage.jpegimage.jpeg
巾着田へはすぐ近くです。
image.jpegimage.jpeg
ダブルの動きがなんだかギクシャクして焦りました。
ガス欠?
ではないはずですが、ガス欠の時っぽい感じで動きが怪しかったです。
なんだろう?
しばらくすると普通になったので良かったです。
巾着田の駐車場は砂利でした。
image.jpeg
続く
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただくと、リンク先に移動する際に1票入ります。
良かったらお願いします。
にほんブログ村  
にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ  にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ  
 人気ブログランキング
       

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

おくのほそ道ツーリング★4日目(2)福島県岩瀬郡鏡石町で黄金の温泉に出会う(≧∇≦) [ツーリング]


続き(最終回) です。

新宮熊野神社の宝物殿で大切にされてきたお宝さまたちと出会い、感動覚めやらぬまま神社を後にしました。

image.pngimage.jpeg

素敵なところだったなぁ〜


少し進んだ辺りで道の確認のため停まるだんなさん。


あれ?急にいなくなる。


ちょっとダート走りたかったらしいです(^◇^;)(笑)




さあ、行き先の山には雨雲がかかっているのが見えます(>_<)

image.png

やだなぁ


でも進まない訳には行かないもんね。

トンボと同じ(?)、前進あるのみ!(T_T)


その後、r21を右折し、R252を左折。 

案の定、少し東に向かって走ると降り出しました。


ちょうどいい所に道の駅あいづ湯川・会津坂下があり、ピットイン!

image.jpegimage.jpeg

カッパを着てバッグ類にカバーをかけます。


猪苗代湖の手前でR254へと右折し、山道に入ります。

晴れていれば楽しい道かもしれませんが・・・(^◇^;)


再び目の前が真っ白なくらいの豪雨の山道を走る事となりました。


・・・が、だんだん晴れてきました。ホッ


一車線の道が続くので単調ですが、トラックに先導されつつ進んで途中カッパを脱ぎました。

image.jpegimage.jpeg

このルートは東北道近くになると開けてきて田んぼに囲まれて山を眺めながら走れて気持ちいい(^ν^)

日が出てきて暑くなってきました。

青空も見えて最高の気分です。

image.png

天気の変わり目を感じる瞬間の多いツーリングです。

最近ゲリラ豪雨が多くてホント恐怖です。


途中、r289へと左折して、集落の間の道を走ります。

郵便局や床屋さんがあって、人々の暮らしが感じられてほのぼのとします。

そういえば羽黒山にも床屋さんがあり、早朝から営業していました。


うちのおばあちゃんも床屋さんだったんですよね・・・(^ν^)


高速の鏡石PA付近を過ぎて、すぐ右だったのを通過してしまい、次の角を右へ。


スマホの地図に教えてもらって右→右で何とか辿り着けました(≧∇≦)

image.png

小さなこぢんまりとした温泉。


1人だけ先客がいましたがとても空いている。

後から2人入ってきて、3人は地元の人同士のようで挨拶してました。


お湯は金色で、とてもぬるくて真夏に入るのに最適!

それに、日本一のアルカリ泉らしいとかで、とてもすべすべします。


ここは穴場だな〜(また!?)


今日は穴場ツーリング?(笑)

ツーリングマップルって本当に素敵な地図です♪

最近字が見えにくいような気がしなくもないけど・・・(^◇^;)


この温泉で汗を流せてとてもスッキリしました(≧∇≦)


500mlのペットボトルに温泉のお湯をいただいて・・・(飲めるそうです)

image.jpeg

さて、いよいよここから超苦行の高速走行に向けて走ります。(-。-;


下道を少し南下して高速に乗ります。


上河内SAで餃子ランチ。

image.pngimage.jpeg

いちごソフトとスムージーも♪(≧∇≦)半分こして。


再び雲行きが怪しくなり、レーダーを見てカッパを着込みます。


この先から、ひどく渋滞しているようです。嫌だな〜(^◇^;)

現実逃避モード(笑)


スマホの地図でルート検索すると・・・次のインター、宇都宮で下りて、下道をひたすら南下すれば圏央道の五霞インターに着くみたい。


のろのろと高速で雨に打たれながらストップ&ゴーをしたくない私達は、下道からで五霞まで行くことにしました。

実際、渋滞は晴れててもとても辛いので、雨なら尚更です。


下道の国道(新4号小山バイパス)は・・・以前に走ってみんながぶっ飛ばしてる道とは知っていましたが、やっぱりそうでした。(^◇^;)

夜で雨で見えにくくてちょっとキツかったけど、雨の高速でストップ&ゴーよりはましかな・・・

半端ない集中力が要求されます!

直線なのがありがたい。(笑)


途中、すっかり店じまいしかけた道の駅に立ち寄り、クエン酸ドリンクで疲労回復!!

最近はいかに疲労回復するか、色々考えます。

image.jpegimage.png

圏央道にやっとこさ辿り着けました。長かったー!(-。-;


再び菖蒲PAで最後の休憩。(写真はナシ)


だんなさんがかなり疲労していて、カレーで元気チャージしてから出発です。

私はナッツ(柿ピー)とクランベリーなどの入ったパウンドケーキで疲労回復♪(≧∇≦)

もうちょっと頑張ろう!


最後、圏央道での合流でヒヤリとした出来事がありましたが無事に帰って来られました。

(合流で入ってくる車を避けるためにだんなさんと追い越し車線に入ったのだけど、後ろから速い車が来てしまい、元の車線に何とか戻らせてもらったという・・・(^◇^;))


10時40分帰宅しました♪ 

image.jpeg

この日の走行距離は345km


お盆時期は帰りがどうしても渋滞でキツくなってしまうけど、それは仕方ないとして、全体を通じてとても素晴らしいツーリングでした。

やっぱり文学×歴史×ツーリング×絶景×グルメの全てが楽しめてツーリングとは最高の体験だと思います。


初めてのw800とのロングツーリングでしたが、とても走りやすくて、楽しみながら走ることができました♪(≧∇≦)


取り回しが重たくなり少し大変でしたが、ポジションが良いのかシートが良いのか、振動が少なくて良かったのか、疲れたな〜と感じることはあまりなかったです。


ずっと前を走ってくれただんなさんには感謝と尊敬の気持ちでいっぱいです。


反対にだんなさんは今回のツーリングで以前に比べ疲れを感じたそうです。


そして、今回のツーリングでバイクの乗り換えを決意したそうです。(kawasakiのklx250からsuzukiのvストローム650へ・・・以前のツーリングマップル東北で賀曽利さんが乗ってたバイクです。)


来年の夏はもっと北へ行きたいです♪(≧∇≦)




今回のツーリングの総走行距離は1190kmでした♪(≧∇≦)


この日のタイムテーブル

6:00 起床

7:40 たんぽぽ亭 朝ラー

9:25 新宮熊野神社 長床・銅鐘・宝物殿見学

10:30 神社発

11:10 道の駅あいづ湯川・会津坂下 カッパを着る 豪雨再び

11:50山道途中の駐車場でひと休み

13:00弘法不動の湯着

14:00過ぎ弘法不動の湯発

16:30上河内SAでお昼(!?)宇都宮餃子

18:00宇都宮で高速を下りる

19:30国道4号沿い道の駅

21:00道の駅菖蒲

22:40帰宅



本日の出費

喜多方ラーメン700円くらい×2

新宮熊野神社拝観料300円×2

弘法不動の湯530円×2

ガソリン5リットル×@121円=605円

宇都宮餃子定食800円くらい×2

いちごソフト400円

いちごスムージー550円

クエン酸ジュース150円

ガソリン7リットル×@121円=847円

コーヒー250円

おやつ600円



弘法不動の湯 鏡石 温泉 日帰り温泉 銭湯 福島 岩瀬郡 弘法不動




長いツーレポになりましたが、読んでくださってありがとうございました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*





ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただくと、リンク先に移動する際に1票入ります。
良かったらお願いします。
にほんブログ村  
にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ  にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ  
 人気ブログランキング
       

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

おくのほそ道ツーリング★4日目(1)喜多方で朝ラー♪(≧∇≦)重要文化財なお宝と出会う [ツーリング]

2017年8月13日(日)曇り 気温25度くらい?


会津の里ユースホステル〜朝ラー〜新宮熊野神社長床〜宝物殿〜弘法不動の湯〜帰宅


いよいよ今回のツーリング最終日となりました。(T_T)

この日はおくのほそ道から大分離れます・・・(笑)


夜は雨が降っていましたが、朝起きると雨は止んでいました。

image.jpeg

喜多方では朝から営業して朝ラーができるお店が複数あるとの情報をユースホステルの方に聞いて、オススメのお店へ行ってみました♪

まさかの展開でしたが・・・


とりあえずR121を北上して、喜多方警察の角R210を左折・・・


・・・と、既に行列していて、三角巾に白衣の女性がこう言いました。

「今、ひゃく○○にん待ちで、約2時間かかります。」


な、なんじゃそりゃー!!(>_<)


朝の7時過ぎなんですが・・・(^◇^;)


仕方がないので、予備として教わったお店へ行ってみると、既にお店の外まで行列中。しかも駐車場が無さそう。


困って2件ほど通過して、信号待ちでだんなさんが「もう帰ろう」

と、ちょっと怒り気味の声で言ってきた。


気持ちは完全に塩ラーメンモードになっていた私は

「さっき通った所に大きな駐車場のあるラーメン屋さんが営業してたから、そこへ行ってみようよ!」

と提案。

するとだんなさんは

「じゃあ案内して」(←かなり不機嫌?(^◇^;))と言う。


仕方なく先を走り何とか到着。

image.png

すると、おぉ!ここは老麺会のメンバーのお店のようです。

(ラーメンマップに載っていたけど、朝の営業はしていないという内容の時間が載っていたお店)

私ってやるね(笑)


少し待って、割とすぐに座れました。


もしやここは穴場なのでは?


色々あってどれもおいしそうでしたが、2人して塩ラーメンを注文します。


思っていたよりも待った後、、ラーメンが運ばれてきました。


ワォ!

image.jpeg

塩味のスープが美味しい!


麺は縮れ麺で、割と濃い黄色の麺です。


ありつけなかったかもしれなかった喜多方ラーメン*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

食べられて本当に良かった〜T^T

夢中で食べて、(笑)大満足♪(≧∇≦)


再びユースホステルに戻ります。


朝からラーメンなんてビックリしたけど、7時過ぎに1○○人待ちとか、そっちの方にビックリ。


また喜多方に来たら、リベンジしなくては。(≧∇≦)

喜多方素泊まりならではの楽しい朝ラーでした。


荷造りをしたらユースホステルから新宮熊野神社へ向かいます。


ここはだんなさんが行きたいとのリクエスト。


長床という、古い建築物があるとか・・・?


ユースホステルの北側の交差点を左折して、r61 をしばらく走り、r 21を右折すると看板がありました。


看板を左折して再びr61で田んぼの中ののどか〜な道を進んで行くと、しめ縄のかかった年月を感じさせる木製の鳥居が見えてきました。

image.jpegimage.jpegimage.jpegimage.jpeg

鳥居のかっこよさにかなりウットリ(笑)

おじさまが、「中はもっとすごいよー(笑)」って。

朝イチなので人はまばら。写真を撮ってるおじさまと数人でした。


拝観料を払って参道を進むと、数段高くなった所に大きなイチョウと、何本もの太い柱に支えられた拝殿(長床)がありました。


image.jpegimage.jpegimage.jpeg

壁や襖などは一切ない吹き抜けの茅葺屋根の広い舞台のような空間です。



※音が出ます!!(蝉の声)

福島県喜多方市の新宮熊野神社 大イチョウと長床(国重要文化財) 喜多方で朝ラー(朝からラーメン)したあと、ユースホステルに戻り、朝イチで訪れました。 太い柱が立ち並ぶ茅葺の拝殿が「長床」です。 境内には福島県内で最古の銅鐘があり、つくことができました。 (県重要文化財・国重要美術品) 宝物殿にある木造文珠菩薩騎獅像などが素晴らしかったです。 (県重要文化財) #新宮熊野神社#長床#喜多方市#大イチョウ#狛犬#源頼義#源義家#パワースポット#銅鐘#平安時代#鎌倉時代#TheKumanoShinguShrine #longfloor #kitakatacity #bigtree #pairofstoneguardiandogs #YoriyoshiMinamotono#YoshiieMinamotono #powerspot #copperbell #Heianera #Kamakuraera#japan#福島県#喜多方市#重要文化財#重要美術品#nagatoko#komainu

pirateさん(@w650pirate)がシェアした投稿 -



驚いたことに、靴を脱いで上がれるみたい。

image.pngimage.jpeg


ひんやりとした風が心地よく吹き抜ける拝殿は広々としていて、ここでどんな風に人々がお祈りしていたのかな?と、妄想したりして。(笑)




高い石段の上には小さな社が3つありました。

image.jpegimage.jpegimage.jpeg

苔むした階段を下りると、地元の人っぽいまた別のおじさまが、

「ここの鐘はついていいんだよ。ついてごらん」

と言って下さいました。

image.jpegimage.jpegimage.jpeg

歴史のありそうなこの鐘・・・

け、県の重要文化財って書いてあります。

いいの?

恐る恐るだんなさんが先につくと、とても優しい音がしました。


image.png

続いて私も♪(^ν^)
結構力を込めてつきました。

image.png

多くの人がこの鐘の音を聴いてきたんだろうなぁ。

藩主も農民も・・・

そして、これからも。


喜多方観光物産協会ホームページより新宮熊野神社の説明
「天喜3年(1055)源頼義の勧請とされる古社。拝殿「長床」は平安時代の寝殿造りの建物で、直径1尺5寸の円柱44本が等間隔に5列並んでおり、全部吹き抜けになっている。併設されている熊野神社宝物殿には銅鉢をはじめ、多くの国、県指定文化財が保存されており、拝観することができる。 
【所有文化財】
長床・銅鉢(国重文)
熊野神社本殿・御神像・大般若経・木造文殊菩薩騎獅像・鰐口・銅鐘・牛玉宝印版木 他(県重文)
木造薬師如来坐像及び木造十二神将立像・木造狛犬 他多数(市重文)」


宝物殿には平安時代からの仏像や宝物があり、特に獅子の背に跨った仏像が、すごい迫力です。


しかも、色んな仏像の背後からも見ることができ、背中側の細工なども鑑賞できました。


これを作った人、そして、これを大切に守ってきた人々、祈りを捧げた人々・・・


たくさんの、今の自分に繋がる人々が感じられました。


穏やかなお顔がとても美しかった。


ここの宝物殿は神社の拝観料を払うとセットになっています。


長床を見た後は、ぜひ訪れてみて下さいね♪

image.jpegimage.jpeg


image.jpegimage.jpeg


さて、少し雲が増えてきました。黒くて嫌〜な感じ。

磐梯スカイラインのリベンジはあきらめ、この後猪苗代湖の南側を通り、東北道の近くにある温泉を目指すことにしました。

image.jpeg

この温泉がまた、スゴかった!

(途中の雨もスゴかった・・・(^◇^;))


続く




〈参考〉
新宮熊野神社と長床|神社・仏閣|見る・感じる|喜多方観光物産協会




ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただくと、リンク先に移動する際に1票入ります。
良かったらお願いします。
にほんブログ村  
にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ  にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ  
 人気ブログランキング
       







nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

1500キロ点検で、ビックリな出来事★ブレーキペダル位置調整 [メンテナンス]

おはようございます(^ν^)

ツーレポの途中ですが、、ちょっと休憩。



昨日今日と秋晴れの気持ちの良いお天気の埼玉県です。


暑すぎず、涼しすぎず・・・


バイクに乗るのに最適な季節です。


昨日は午前中は学童のお祭りをお手伝いして、午後はw800の1500キロ点検に行ってきました♪

走行距離は1666kmです。


image.jpeg

初めてのルートで行ってみようと思っていたのですが、

道を間違えて結局いつものルートに・・・(^◇^;)


無事に辿り着けたので良しとします(^ν^)


やっぱり交通量の多い都市を走るのは緊張しますね。

横断者とか、路駐とか、教習所のシミュレータみたいなの連続でした。


夏は気温が高くて気づかなかったのですが、

かつてキャブレターのあったあたりから熱が感じられました。

革パンや膝パッドしてないと火傷しちゃうのかも・・・!?


どうもw800の想定している体格よりも小さいようで、手の長さが足りないのか、やや前傾姿勢になり、

そのせいか足をステップに載せると足先がブレーキペダルが当たってしまい、

しっかり土踏まずのあたりをステップに載せられずにいました。


そこで、ブレーキペダルの高さを下げてもらおうとお願いしてみると・・・


ペダルの高さ調整用のネジがない!?

もともと付いていない・・・

image.png

すぐにステップを外してブレーキペダルの当たる部分の金具に穴を開けてボルトを着けてくださって、

ペダルの高さを少し下げていただけました。


バイク屋さんって本当にバイクのお医者さんみたい・・・!


あっという間にペダル位置の調整をしてくださって、オイル交換もしてもらいました。


もう少し足つきと膝の当たる位置を改善できたらいいなぁと思うので、

少し底の厚いブーツを検討しようかなぁ・・・?





ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただくと、リンク先に移動する際に1票入ります。
良かったらお願いします。
にほんブログ村  
にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ  にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ  
 人気ブログランキング
       



nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

おくのほそ道ツーリング★3日目(2)米沢で戦国武将の甲冑に出会う [ツーリング]

おくのほそ道ツーリング★3日目(2)立石寺〜宮坂考古館〜会津の里ユースホステル


 商正堂さんでおまんじゅうを食べて、一息ついた後、再びバイクウェアに着替えた私たちは12時すぎくらいに立石寺(山寺)を出発しました。


出る時には人も車も増えていて、お昼時でお店も大賑わいでした。


天気が心配なので次の目的地、米沢まで行ってしまう事にしました。


ひたすら国道13号米沢街道で南下します。

目的地までは68kmの距離で、だいたい1時間ちょっとかな?と思っていました。


しばらくは山形の中心地が近くて都市っぽい風景で、流れは速いけど、信号やお店への車の出入りもあり気が抜けません。


山道に入っても交通量は多かったです。


米沢に近づいてくると昨年も来たので懐かしい感じです。

今年も来られるとは思っていなくて、とても嬉しい♪(≧∇≦)


気温が上がってきて、暑い・・・そして眠い・・・(^◇^;)


ノロノロ進んでいる時に、だんなさんが地図に気を取られ、前のタクシーに追突しかけて「アブナイ!」と大声で叫んだ・・・。

びっくりして急ブレーキ!あわや立ちゴケ!?

足の長いだんなさんは何とか持ちこたえて無事でした(^◇^;)


ノロノロの追突・・・ぶつかりゴケに繋がり恐ろしいです。


やっぱり1時間に一度は休憩必要ですね。


13号のガソリンスタンドの所から喜多方市方面へ右折だったみたい。通り過ぎちゃったけど・・・(^◇^;)

ちょっと迷走しつつも、やっとこさ到着です。

image.jpegimage.jpeg

大学生1人、大人1人の料金を払って中へ。


中はこぢんまりしたスペースで、名だたる武将たちの甲冑などが展示されていました。

image.jpegimage.jpegimage.png


上杉謙信所用の鎧兜「素懸白綾威黒皺韋包板物腹巻(すがけしろあやおどしくろしぼかわつつみいたものはらまき)」トンボの前立がかっこいい!トンボは後退しない事から、武士に好まれた意匠なのだとか。


伝・上杉綱憲所用の「本小札紺絲威胴丸具足(ほんこざねこんいとおどしどうまるぐそく)」大きな輪の前立がかっこいい!



直江兼続所用の「浅葱絲威錆色塗切付札二枚胴具足(あさぎいとおどしさびいろぬりきっつけざねにまいどうぐそく)」浅葱色の糸の美しい鎧兜♪(≧∇≦)


そして、前田慶次所用という甲冑。

前田慶次について全く知らなかったのですが、そういえば以前ベテラン司書の方からオススメされた本が「一夢庵風流記(隆慶一郎著)」という前田慶次が描かれた本でした。このツーリングをきっかけに、この本を読んでみようと思いました。(今、読んでますが、結構面白いです♪(≧∇≦)なかなかのかぶき者)



甲冑や米沢に関する本も自由に読めるようになっていて、中でも初めて見たこの本がとても素晴らしく、目の前にある甲冑が載っていて感激!(≧∇≦)今ホンモノの前にいるよ!私たち(笑)

image.jpeg

(後日、偶然コンビニで見つけて同じ本を購入)



別室の火縄銃や玉造の道具などを見て、宮坂考古館を後にしました。


その後給油して、R121八谷街道(会津街道)で喜多方市方面を目指します。


途中の道の駅田沢でお昼ご飯にする事にしました。


・・・が、お蕎麦などの食事は既に終了・・・( ̄◇ ̄;)ガーン


すると、玉こんにゃくと、外で売ってるパンがあるとの情報が。

image.jpegimage.jpeg

パン屋さんが外でお店を出していて、何とかお昼ご飯にありつけました♪(≧∇≦)

パンもすぐに売り切れ、かなり危なかった〜(^◇^;)


道の駅を過信してはなりませんね。


さて、出ようかというところでポツポツ雨が・・・


走り出して山道に入ったあたりでザァザァ降りに。(泣)


さすがに路肩でカッパを着て、再び走り出します。カッパってありがたいなぁ。雨がビシビシ当たります。

ヒィィー(>_<)



ネモケンさんが「コーナリングの際にギアを落とすとグリップ力が増す」と動画で言っていたのを思い出し、5速じゃなくて4速にしてみたら、とてもグリップしてる安定感がありエンブレも効いて安心して走る事ができました。


ありがとう♪ネモケンさん(≧∇≦)


それにしても凄いゲリラ豪雨で、目の前は真っ白・・・


自分史上最大級のバイク雨です。

(北海道ツーリングの最終日を思い出しました。)


長〜い大峠トンネルや、いくつかのトンネルがあり、とても助かる!(笑)


途中、雨も止み、何にもない駐車スペースで休憩。

後ろに連なっていた車を抜かせるのが目的とか・・・(^◇^;)スンマセン


自販機もない場所なので、こういう時とか、非常時のためにも、食料や飴や飲み物を積んでおく必要があるなーと思いました。


だんなさんと山寺で買ってきたおまんじゅうでひと息ついて、塩チョコ飴で塩分&糖分チャージして、再び出発です。


雨が止んでいて暑くなってきたのですが、まだ怪しいのでカッパは脱がないことにしました。


そこからまた山道を走り、左手に視界が開け、喜多方の町が見えてきました!

雲の影が山や田んぼに写って動いています。


土砂降りの雨の中走ってきてこういう絶景に出会うと、何だか妙に感激します。

生きてて良かったー(≧∇≦)

っていう感じと、雨上がりにしか見られない風景との貴重な出会いに胸がいっぱいになります。


バイクって本当に感動をくれる乗り物です。(困難もくれるけど(笑))


雨は時折強く降りますが、弱まってきました。

もうすぐ道の駅喜多の郷、という標識が出てきて、

いったん喜多の郷の駐車場でカッパを脱ぐかどうか?話して、結局脱がないことに。image.pngimage.png

多分、もうすぐなんだけどー。


それからやっぱり少し降られてしまいましたが、喜多方の町の路面は乾いていて、すれ違うライダーもカッパを着ていません。

(山の方はどしゃ降りだよー。気をつけて〜(^◇^;))

晴れていて車も乾いていて私たちだけがずぶ濡れで変な絵です(笑)


バックミラーに映る山に黒い雲がかかっているのが見えました。

もう戻りたくない!(笑)


しばらく行くと喜多方の町だけあって喜多方ラーメンの看板がたくさんありました。

喜多方ラーメン、食べてみたいな。


右側の家具のお店の隣に山口酒店さんがありました。

image.png

ついたー!!

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


ここは酒屋さんが営むユースホステルで、素泊まりです。

ユースホステルのお部屋は、隣のお部屋と襖で仕切られた昔ながらの日本家屋でした。
image.jpegimage.jpegimage.pngimage.jpegimage.jpegimage.jpeg
私たちの他に年配の男性ライダーさんが隣のお部屋を1人で利用しているようでしたが、他には誰もいなくて、私たち2人は広々とした和室のお部屋を使わせていただきました。
ハンガーがたくさんあってとにかく助かりました(^◇^;)

お店の方が案内して下さって、先にお支払いを済ませ(2人で5000円と、リーズナブルに済みました。)、温泉と食事のできるお店、そして朝ラーメン(略して朝ラー)のオススメのお店を教えていただきました。


まずは着替えてずぶ濡れのグローブやカッパを干して、温泉と食事です♪


幸いに、オススメのお店のお蕎麦をだんなさんが予約してくれました。

お盆時期で早仕舞いしてしまうお店が多く、七時半に行くという事に。


ユースホステルから温泉花しょうぶの湯はすぐ近くで、檜のお風呂が気持ちよく、その後温泉からお店粋旬さんまでは15分くらい歩きました。

image.png

町はほとんど灯りもなく、真っ暗・・・(^◇^;)

お盆で人いないのかな?


お刺身や馬刺し、天丼やお蕎麦を頂いて、1日無事に走って来られた事に感謝して乾杯しました。

image.jpegimage.jpegimage.jpegimage.jpeg

このお店が雰囲気も味もお値段もとても素晴らしく、地元の人の勧める店に行ってみるもんだなぁとしみじみ思いました♪(≧∇≦)

素泊まりもまた、素晴らしい!

ツーリングの後のリラックスした時間は本当に幸せな時間です。


今日は立石寺も宮坂考古館も良かったね!このお店に来られて良かったね!と話しながら、

しみじみ、私たちってホントに好みが近くて助かるなぁーと思いました♪(≧∇≦)


翌日はツーリング最後の日。

お天気が悪そうなのがちょっと心配でしたが、この3日間の素晴らしい体験を思い出して満足しながら翌日の朝ラーを楽しみに、眠りにつきました。


4日目は、喜多方ならでは!?

の、朝ラーから始まりました(≧∇≦)


が、、教えてもらったお店は大変な事になっていました・・・(^◇^;)


続く


本日の走行距離 156km


本日のタイムテーブル

6:30起床

7:30朝食

9:00出発

9:20立石寺着

12:00過ぎ 立石寺発

14:20宮坂考古館着

15:40道の駅田沢

17:00道の駅喜多の郷

17:24会津の里YH

18:30花しょうぶの湯

19:30和食処味浪漫粋旬

20:30会津の里YH


本日の出費
立石寺 300円×2
ふもとや 1050円(芭蕉奥の細道旅日記・ワンカップ・ずんだ味のチョコレート)
商正堂 まんじゅうなど1500円くらい
宮坂考古館 300円+400円
ガソリン 5.26L×@139=731円 燃費30.4km/L ENEOS門東町SS
道の駅田沢 お昼ご飯2500円くらい(パン・こんにゃく・カフェオレ)
会津の里YH 2500円×2
花しょうぶの湯 200×2(YH値引き)
粋旬 8000円くらい?
アイス 150円・130円
アイスカフェオレ 180円
宝珠山 立石寺



宮坂考古館|甲冑




写真はサムネイルです。クリックすると拡大します。



ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただくと、リンク先に移動する際に1票入ります。
良かったらお願いします。
にほんブログ村  
にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ  にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ  
 人気ブログランキング
       

nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。