SSブログ

写真集の表紙になりました(^O^) [バイクのはなし]

こんにちは!!

お元気ですか?

私は元気です^_^


先日、葉状腫瘍の摘出から術後2年目の検査でエコーとマンモを受けてきました。

費用は三千円くらいでした。結果は異常無しで、次回はまた半年後に検査があります。


さて、2日前に届いた「SSTR YEAR BOOK2021」


すごーく楽しみにしていました^_^

だって、表紙がオリジナルのデザインで、

自分の写真で作ってもらえる「オーダーカバー版」だからです^_^


子供たちもびっくりな、ママが表紙の写真集(笑)


送った写真をもとにデザイン案がメールで送られてきて、

OKすれば確定です。


デザインが2パターンあったのですが、

写真の上に文字が入るタイプにしました。

AA1FA914-12C8-48F5-8ED6-8AFC4CC4F25F.jpeg

すごーく記念になりました!!


プロのカメラマンさんに走行写真を撮っていただけて、

(購入は有料)本当に記念になります。


パソコン版のブログトップの写真を佐藤敏光さん撮影の写真にしてみました(^^)

0C802137-7697-4356-88F1-FBC6C1DA3E2E.jpeg

撮影地 石川県千里浜なぎさドライブウェイ

2021年10月16日 17時過ぎ

暴風雨の中での撮影、ありがとうございました。


また参加したいです。

nice!(1)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

普通のトースターで食パンがおいしく焼けました(^O^) [うまいもの]

こんにちは。^_^


また新型コロナウイルスのオミクロン株が猛威を振るってきましたね。

受験生の親としても心配なところです。

皆様もお気をつけ下さい!!


さて、我が家では最近パンをおいしくトーストできるようになりました^_^


それは・・・


新しい高級トースターを買ったのではなく、

たまたま発見した一手間が、とてもトーストをおいしくすることが分かったのです(^O^)


その方法は、、、


パンを一度冷凍する


だけー(^○^)


たまたま息子が朝食の食パンをご飯に変えて、生協で3つ頼んでいた

食パンが、あまって来ていたので冷凍庫へ保存していました。


その凍った食パンに、バターをひとかけら乗せて、普通にトーストしてみたところ、

娘が


外はカリカリで、なかはフワッフワだよー!!


と、大喜び。


以来、必ず一度冷凍してから焼くようになりました^_^


良かったらお試し下さい!!


ではまたー(^O^)



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

巻き爪その後と、歯のトラブル★放送大学試験準備とデイキャンプ [日々のあれこれ]

こんにちは。^_^


もうすぐ放送大学の試験(自宅受験)があるので、

過去問などを解いたりしているピら手です。


昨日は河原でデイキャンプ

C2BE5356-BF9B-4814-B9F8-C9426F6380CE.jpeg


35626543-A441-451F-850A-DF4F52BA71C4.jpeg

IwataniのガスストーブとA4サイズに畳めるコンロはやっぱり便利でした^_^

F7E08571-BF4A-4D43-9642-E4DDF5CD786B.jpegBAF1C43B-7E0C-489F-9998-047C78320A6B.jpeg

01FBEAC6-2871-4645-87E6-542AF51F9133.jpeg


SSTRの前からずっと痛みがある右足の親指の爪

皮膚科で陥入爪と言われて、針金をセットしてカーブを修正する治療を12月に始めました。


コレクティオって言う名称らしいのですけど、保険はきかず、

約一万円程、しかも半年くらいかかるそうで、何度か針金を変えるかもしれず。

治ってもまた再発とかもあったりと、かなり面倒な感じです。


爪の両サイドの空間に引っ掛けて、真ん中で針金をねじって、ボンドで留めるだけ


針金がだんだん先端に来るまで待って、爪のアーチの様子を見るというかなり原始的な方法です。


困った事に、親指をかばっているうちに人差し指まで巻き爪になってきてしまいましたが、

この治療は親指限定だそうです。


装着後の違和感はなく、しばらくは痛みがなくなって楽に感じました。

でも今もまだ指先が当たると痛いです。

そろそろ一ヶ月が経つので診察に行かなくては・・・。


そして、金曜日の夜

夕食後にクラッカーを食べていた時、右上の前から四番目の歯の内側が半分欠けてしまいました。


虫歯で治療済みの歯だったのですが、脆くなっていたのかな・・・


明日歯医者さんに行ってみてもらってきます( ;∀;)


今月は葉状腫瘍の術後2年目の検査もあり、お医者さんのお世話になる機会が

多そうです(^◇^;)


人間もしっかりメンテナンスしないと、ダメですね!!


年初めにしっかりメンテナンスしてきまーす^_^

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

初詣ツーリング★板東札所九番慈光寺へ [ツーリング]

あけましておめでとうございます(^^)


寅年生まれのピら手です(๑˃̵ᴗ˂̵)


今年は息子が高校生に、娘が中学生に進級します。

時の流れの速さについて行けてない(笑)

とりあえず、入試やら制服の注文やら、卒業式、入学式、

保護者会など、しばらくはまたばたばたとしそうです。


私はと言えば、このところ札所巡礼にとても夢中になっております。


何が良いかと言うと、昔から、月日の流れを感じる物が好きで

時代を感じさせる古いお寺や仏像の佇まいや、それを守り続けている

住職さんや、訪れ祈る人々などの風景に


「きゅん」ってなってしまったんです。


昔の人も同じようにお参りしたのかなぁとか、考えると

庶民の暮らしの中で変わらずに時代を超えている事の一つとして

すごいなぁって思います(^^)


それと、御朱印の美しさにも感動しています。


秩父札所は300円、板東札所は500円なのですが、

やはり目の前でさらっと、集中して、達筆に書いていただく御朱印は

芸術的ですし、日本の古くからの文化の一つでもあり、

一つとして同じものはないと思うと感動します。


それからやはり魅力は札所巡礼がなければ通らない場所にも行ける事です。


今ではすっかり住宅地になってしまった所でも、巡礼道が変わらずにあったり、

秩父札所の場合は道しるべ石があちこちにあったりと、

歩かなければ気づけなかった歴史の一端を見つけることができる面白さに

はまっています。


板東札所は関東の広範囲に渡っているので、時間をかけて楽しみながら

回れたらと思っています。


年末に神奈川の札所を巡ってきました。(電車やバスで)

やっぱり鎌倉周辺は、歴史も古く、渋かったです。

このレポートはまた後日に。


埼玉の札所も地道に巡り、

年明けには埼玉の札所のうち、歴史も古く一度ツーリングで訪れた事のある

慈光寺へ行って来ました。


以下、レポートです(^^)

DC0D0FA3-9428-4B18-A17C-C8E7E6FA41BD.jpeg


新年を迎え、2日目。朝寝坊を楽しむ(笑)

早朝は気温が低くて路面の状態も心配だが、

午後なら何とかなりそう!!(^^)


そんな感じで、午後になってから板東札所九番慈光寺(ときがわ町)へ

行くことに。


フル装備の真冬ウエアに、貼るホッカイロで暖かくして、

少し減っていたタイヤの空気を足して出発ー!


走り出すと、道は空いていて、気持ちの良い冬晴れだ。


気温は7度くらい?


ヘルメットの中の顔だけが、寒かった。


年末に、ガソリンを満タンにした気がしたのに、メーターがリセットされていなかったので、

リセットして出発する。(これが、後でかなり焦る事に・・・)


慈光寺へは走り慣れた道なので地図も必要なかった。


でも、一つだけ心配だったのは、慈光寺への山道。


山の中を少し登って行く必要があるのだが、この山道がかなり日陰で

凍結の恐れがあった。ここだけが心配で、後は問題なし


途中の立体交差で遠くの雪山の山並みが見えて感動ー(≧∀≦)

新年初の絶景だった。


慈光寺の看板のあるr30田中の交差点を左折する。


路面は乾いているが、日陰で寒くて「凍結注意」の看板があちこちにある。

一度雪が降れば、しばらくはヤバめの道だ。


慈光寺→ の看板のある

宿交差点を右折。


すぐに勾配のあるクネクネ山道である。

久しぶりの山道で、ドキドキ。


あんまりうまく曲がれない(笑)


何とか曲がれた(笑)


対向車が来なくて幸いだ。


凍結にドキドキしてスローペースで進む。

(けど凍結してたとして、坂道をUターンして引き返せるかはわからない(^^;;)

ロードバイクの人を2人追い抜き、歩きの人を1組追い抜き、

さらに下ってくる歩きの人と1組すれ違った。


現在、慈光寺までのバスは休止中との事で、

田中交差点付近のせせらぎバスセンターまでのバスしかないらしい。

ある意味、巡礼者にとってはかなりの難所とも言えそうだ。


何とか凍結もなく駐車場に到着!

・・・したのは、3時ごろだった。


何台かの車が停まっていた。


雰囲気ある山門の風景

E790B859-D2A7-4456-AED9-95D8CA744BD7.jpeg


山門をくぐると、左へと道があり、結構登りがキツイ石段をハアハアしながら登る。

7498D096-79FA-440F-85CE-419533303A88.jpeg538E14A3-AA3A-4904-BC4A-B29482FE6CE4.jpeg

観音堂は更に上にあるのだ。

B4E5C58E-0497-45CB-9D9C-949FE07ADED2.jpegC00F7E61-D8A8-418B-9192-D7CFE2F2E311.jpegFEE4AFEE-7FBA-46E3-9B03-59C6F6EE419E.jpeg

黒塗りの千手観音様がご本尊なのだが見たことはない。

年に数回、4月ごろにご開帳(公開)されるそうです。


見てみたい気もするけど、混雑するのだろうか?怖い・・・


EA22265E-E751-4746-9509-F76D88393557.jpeg

もう日が傾いてきている。山の日暮れは早い。


おみくじが二種類あり、迷って、2つひいた(笑)

運気上昇みくじが大吉!!良い方を信じる私(笑)

E4B85ED6-53C7-49A3-A658-55EE0550C79F.jpeg


宝物館は500円で国宝級のお宝を背景できます。(国宝あり)

展示数は多くないですが、内容がすごい。

頼朝の書状や寄進した愛染明王像など、歴史ファンにはたまらないと思います。

C883DA87-CDE1-44A5-9CBA-8A9E3E004146.jpeg

鎌倉時代のお宝が多いのもあり、今年賑わうかも!?(大河ドラマもあり)


御朱印は御住職さんがご不在で書き置きでしたが、いただけました。

ACBFF573-1D04-4FD7-AB1B-665AF92D44F3.jpeg16913610-1C75-4957-BEF7-3ABA5563B7F1.jpeg


4時を回り誰もいなくなった駐車場

CE18732A-DE61-4354-B807-647DA9F5E22F.jpeg

ダブルちゃんはこうしていつも私をじっと待っていてくれるので、

本当にありがたいです(笑)居なくなってたら困るけど


かなり斜めの駐車場なので、よろよろしながらも方向を変え、

慈光寺駐車場を出ました。


慈光寺前にて記念撮影

C078A032-0D83-4C31-BA3A-84BDE6AB0018.jpeg6D906FEC-CEBC-4794-B76D-3CCA53DC314A.jpeg6DF15971-0950-468D-829B-D60AEF5D5C48.jpeg6866138A-D615-4B7C-AECB-EE6595D36C10.jpegC3354A0D-4A12-4CB6-979B-CAA94DEC0287.jpeg

誰もいない、山のお寺の道にて


無事に山道を下り、その後、走っていて、FUELサインが点滅!

これは後ガソリンの残りが少ないですよーと教えてくれるシステム

(このバイクにはリザーブのコックはなく、燃料計もないので、こうして知る事になる)


え!?


やっぱり前回満タンにしたのは記憶違いだったのか・・・(^◇^;)


恐ろしーい


ドキドキしながらもガソリンスタンドに辿り着き、

10リットルほどのガソリンを入れて満タンにする。


これからは自分の記憶より、メーターを信じよう(笑)


そうして、初ツーリングは札所巡りとなった2022年。

疫病退散のお願いもして、世界中の人々の幸福を祈ってきました。


どうか、コロナウイルスの流行が終息しますように。

そして自分も含めて、世界中の人全員が幸福でありますように。


心から願ったのでした。


すっかり日が暮れて帰り道の電光掲示板の気温は2℃。

さすがに手が冷えてきました。


以前、靴下用のホッカイロをインナー手袋の手の甲に貼るとかなり

良かったので、また買っておかなくちゃ。


帰宅して、少しおせちっぽいものを作ったり食べたりして

お正月気分を味わいました^_^

4D032CC6-5951-4A52-9FF7-FFC191019829.jpeg632BA301-9BE6-4DF2-9B44-9BBEDA1220E3.jpeg

今年も、良い年になりますように(^O^)


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

あけましておめでとうございます(^O^) [日々のあれこれ]

いよいよ、2022年の幕開けとなりました!!^_^

3A038327-0C15-448C-8808-3C0114AE18AB.jpegE9EEDB60-5DA5-466F-A7B0-946BF13DE8A9.jpeg60E9A5F0-B39B-4F17-A6FA-7096868B4A6C.png


どうぞよろしくお願いします!!


ピら手

nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。