SSブログ

自分たちで塗装をする [木の家つれづれ]

私たちは完成から引っ越しまでの間に、自分たちで床とカウンター、ドア(引き戸含む。)、板塀、縁側を塗装しました。
二階のウッドデッキや浴室は難易度が高いため、S工務店が塗ってくれました。

子どもは保育施設に預けて、だんなさんと二人で頑張りました。

とにかく急がなきゃいけないのが床とカウンター、洗面所や台所の一枚板のカウンター部分です。
床はラベンダーの香りの蜜ろうワックスを使いました。

M設計のスタッフさんにやり方を教わりながらかけていきます。
スポンジで塗っては布で拭き取る…

ただこれだけなんですが、二階のロフト・子ども部屋・ファミリースペース・一階の和室以外すべてはかなり大変でした。
四つん這いになり、腕を動かし続けていなければなりません。
筋肉痛は必至(笑)
ずっと膝をついていたせいで膝にあざが…

膝にタオルとかあててやると防げそうです。

私たちは塗装の為に2日間の休暇を取り、エアコンの取り付けもこの間に来てもらいました。

だんなさんはカウンターやトイレの壁や床、台所や浴室の床、玄関のドアなどに撥水材を塗ります。

鼓童の超撥水というのを塗りました。(二度塗り)

2日間はこれだけしかできず、縁側や板塀は引っ越し後にボチボチやりました。

ただ…縁側は早く塗るべきでした。
子どもたちが泥だらけで登ったり土を乗せたりして汚れてしまい、あわてて塗る羽目に。

外の木部にはオスモカラー(透明)という塗料を使いました。
木が呼吸できる塗料らしいです。匂いもあまりなく、塗りやすかったです。

これら塗料はすべてM設計で教えていただきました。

自分たちで塗装することで愛着がわき、塗り直しの際にも勝手が分かっていた方が良いとのことでした。

蜜ろうワックスは、ツルツル滑り、滑り止めがついていない靴下だと走ると転びそうなのでご注意を。

オスモカラーを塗った板塀は、紫外線によって木が灰色になるのを防いでくれます。
去年の塗りムラが灰色になってきました(笑)

今年もまた塗料を買ったので、お天気の良い日にでも塗れたら、塗ろうと思います。


住まいブログランキングに参加しています♪
↓よろしければぽちっとしてみて下さいね。
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。