SSブログ

オンナ3人、初夏の望郷ラインツーリング(1)赤城神社で水汲み篇 [ツーリング]

おはようございますo(^▽^)o

昨日は、w800のミキティさんと、エストレヤのはーやさんと、オンナ3人で群馬県の利根沼田望郷ラインを走って来ました(#^.^#)

お天気に恵まれて、最高のツーリング日和でした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

赤城山の麓、赤城神社で湧き水を汲み、月夜野のビードロパークでガラスの器をGETし、利根沼田望郷ラインでさくらんぼ狩りと、酒蔵カフェで地酒をGET(≧∇≦)そして絶景を楽しみながらちょっとくねくねも頑張って走って、道の駅くろほねやまびこで煮卵(⌒▽⌒)
盛りだくさんのツーリング(と、お土産)となりました。

以下、レポートです

<6月13日(土)>

朝4時半に目覚める。
今日は6時15分にエストレヤのはーやさんと待ち合わせ。

アラームをセットし忘れてた(^◇^;)怖い怖い

そーっと支度をして、ドライヤーは使わずに、極力音は出さないように朝食も取らずに6時出発(o^^o)

image-20150614064221.png

曇っていて、空気はひんやり。
山の方は朝方寒そう。

★本日のウェア
化繊タンクトップに長袖ヒートテック、化繊半袖Tシャツ、後ろがファスナーで開くジャケット、cw−xタイツ、メッシュの革パン、ニープロテクター、ウールの靴下

グローブは手首が隠れる春秋用だけど、パンチングメッシュの夏用革グローブを鞄に忍ばせて。

待ち合わせのコンビニでチョコクロワッサンとコーヒーを買って朝ごはん(≧∇≦)

そこへはーやさん登場(o^^o)
image-20150614065100.png

眠たそうなはーやさん、オフ車で中津川へ早朝出発しただんなさんに起こされたらしい(^◇^;)

駐車場で、おじさまに話しかけられる。
「このバイク、かっこいいね。これキャブ車でしょう?キックもついてるの?好きじゃなきゃ乗れないね!おいちゃんも1300のバイクに乗ってるんだよ(o^^o)」

はーやさんといると、おいちゃんに話しかけられる率が高いような?(笑)

幸いに、付いて行ってもいい?とは言われなかったのでホッとしたりして。

ミキティさんとの待ち合わせ場所、大間々へ向かって走り出す。

朝の爽やかな空気の中を走るのはとても気持ちがいい。

トラックに先導されながら、何度か通い慣れた道を走る。

一時間ほど走り、途中のコンビニで休憩。

日が照ってきて暑くなってきたゾ(^◇^;)
長袖ヒートテックを脱ぎ、夏用グローブにチェンジ!ジャケットのファスナーを開けて夏仕様(≧∇≦)

image-20150614070553.png

待ち合わせの9時ジャストくらいに、大間々駅に到着!

image-20150614075346.png

ライダーさんが集まっていて、写真をお願いしたりして。

レトロな駅舎でツーリングの打ち合わせをしていたら、列車がやってきた(⌒▽⌒)

image-20150614075854.png

こちらは9時49分発、1日2本のトロッコ列車♪
image-20150614075906.png
風に吹かれてビールとか、いいなー(≧∇≦)

さてさて、ミキティさんの先導で赤城神社を目指します。

ミキティさん、私、はーやさんの順で走ります。はーやさんは一番後ろがいいんだって。

赤城山麓のからっ風街道という道があって、なかなかいい道です(o^^o)

千本桜の先、R16を右折して直進すると赤城神社がありました。

樹齢300年から1000年の苔むしたアカマツ、クロマツが神聖な雰囲気を醸し出しています。


image-20150614080715.png image-20150614080756.png

image-20150614080805.png image-20150614080817.png

境内はひんやりとして、静か。
池に浮かぶ手水舎が素敵でした。

ツーリングマップルに湧き水汲みができると書いてあり、来てみたのですが、とても素敵な場所でした。

image-20150614081442.png image-20150614082658.png

image-20150614081519.png image-20150614081529.png

image-20150614082704.png

時刻は11時前。からっ風街道を西へと向かいます。

途中の絶景ポイントにて

image-20150614081719.png image-20150614081741.png



次回に続く


nice!(1)  コメント(0) 

ブログアクセス数がなんと・・・!? [日々のあれこれ]

こんにちは。

いつも見てくださっている方、ありがとうございます(#^.^#)

何気なくアクセス数を見てみましたらすごかった(笑)

blog.png

きゅ、きゅうじゅうまん?

どういうことなんでしょうか?これは・・・

大変恐れ多くて、でも嬉しいです。

いつもありがとうございます。コメントなどいただけるととても嬉しいです。

(私のブログはコメント少ないので(笑))

お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、基本、男性の方のブログへはコメントしていません。

どうしてかというと、自分のだんなさんが、もし女性のブログに頻繁にコメントしていたら・・・

って思うと、自分が嫌だからです(笑)素敵な人を見つけちゃっても困るし(笑)

嫉妬深いとも言う?(笑)

家庭崩壊対策ですね(^_^;) 

だからといって、男性のコメントを迷惑だという風に受け取らないでいただければ幸いです。

ブログって、ホントに不思議で、楽しくて、世界が広がって・・・そして時間も浪費することもしばしば。

最近はブログ村から引退したことにより、読書する時間が増えました。

読書の時間が戻ってきて思ったことは、やっぱり読書はいいなっていうことです。

知らなかった事を知って、驚いたり、人の行動や決断に感動したり・・・

ノンフィクションに惹かれる今日この頃です。

昨日読んだ本はコレ

「紙つなげ!彼らが本の紙を造っている 再生・日本製紙石巻工場 」

(佐々涼子 著 早川書房 2014年)

IMG_2547.JPG 

石巻にある日本製紙石巻工場では、震災当日1000人以上の従業員が働いていました。

ここでは日本の出版物の4割の紙が造られているそうです。

そのこと自体知らなくて、ビックリ!

ONE PIECEや、NARUTO、コロコロなどのコミックスの紙もここで造られ、

永遠の0や、外国の雑誌TIMEなどもここで印刷された紙を使っていました。

この本の紙も、この工場で作られたものです。

工場の皆さんは、日本の出版を支えているという誇りを持っていました。

そして、全員が無事に津波から逃れて助かり、すっかり濁流に浸かってしまった工場を

再起させていく様子を記録したノンフィクションです。

被災後の工場の中の写真 、津波が襲った時の写真など、信じられないような状態でした。

当時の石巻の様子や、大勢の子供や集落の方が亡くなった大川小学校周辺の様子、

日和山の様子、門脇小学校の様子など地元の人の目線で知ることができます。

石巻は実際に訪れてみたいと思っている場所なので、この本を読む事ができて良かったです。

夏には石巻を訪れたいと思います。

明日は、wダブルとエストレヤdeツーリングですヽ(^o^)丿

無事脱出なるか!?(笑)


nice!(1)  コメント(0) 

だんなさんのお弁当作り始まり [日々のあれこれ]

今週からだんなさんのお弁当作りが始まりました。

ある日のこと。だんなさんが
「なあなあ、これから毎日弁当作ってくれへん?もろみ漬けメインでもいいから」
と言ってきた。

げげ!マジ?

これまでもさりげなくかわして来たのだが、
今回は深刻な様子。

理由は、職場の弁当に耐えかねて、、
らしい。

曲げわっぱ弁当箱がいいらしく、
試しに、私のお弁当箱で初日持って行ったら足りなかったみたい(笑)

レディース弁当箱ですからね(^◇^;)

今はおにぎり2つと、タッパーにおかずです。

お弁当用にとチョコチョコ作るおかずが
何かと重宝してますo(^▽^)o

image-20150610121721.png

image-20150610121728.png

話は変わりますが、今夜NHKでハンセン病の特集を放送するみたいです。

爆笑問題の2人が多摩全生園を訪れます。

http://www.nhk.or.jp/bakumon/nexttime/

10時55分からなので、
録画してゆっくり家族で見たいと思います。

野の花の新顔です

image-20150610122118.png

image-20150610122122.png

かわいいですね(o^^o)

nice!(1)  コメント(4) 

私のバイクライフ2001年からの記録♪(2015.6.7更新) [私のバイクライフの記録]

私のバイクライフの記録
こんにちは(^-^)

2001年から始まった私のバイクライフ。

バイクツーリングの素晴らしさや、人の優しさ、自然の美しさ、おいしさに目覚めて人生変わりました(*^_^*)

同じ頃バイクショップでツーリング仲間だっただんなさんと結婚して10年になる今、
記録しておきたいので、このへんで振り返ってみたいと思います。

<更新記録>
2014.12  榛名湖ツーリング(2001)・ 人生初のツーリング(2001)奥多摩編・ 秩父初詣ツーリング(2002)・袋田の滝ツーリング(2002年)・W650納車時の写真 更新しました(^.^)

2015.6 2014年12月~2015年3月まで更新しました(#^.^#)


★はショップのツーリング
☆はソロツーリング
●はだんなさんと二人のツーリング
○はお友達とのツーリングです(^_-)☆

2000年(平成12年)

再就職

秋  バイクに乗ろうと決意し、中型二輪免許をとるべく親に秘密で教習所に通う

2001年(平成13年)

春  免許取得

初夏 Kawasakiのショップでエストレヤ(白×緑・中古)を購入
ヘルメットはSHOEIのオレンジメタリックジェッペル+バブルシールドでした。


TS3R0522_R.JPGTS3R0523_R.JPG
奥多摩ツー(東京~山梨)社長のKさんと!初めてのツーリング&山道♪
★軽井沢ツー(群馬)初高速走行を体験!
★本栖湖ツー(山梨)Kawasakiサマーキャンプ♪湖で泳いだ~


TS3R0456_R.JPGTS3R0453-2_R.jpg
榛名湖ツー(群馬)・・・SR乗りの先輩たちと、茅葺き屋根のお店や水沢うどん♪ 榛名湖の長~い直線に感激!

エストとピら手.jpg思い出のエストレア(250CC)
1376410.jpg1376429.jpg
↑白川郷・湯屋温泉ツー(岐阜)

続きを読む


nice!(5)  コメント(16) 
共通テーマ:バイク

読書のち、草花とたわむる [読書]

昨日は午前中、息子と耳鼻科へ。

二時間待ちの間、ひたすら読書できて幸せ♪(≧∇≦)
最近読んだ本たち

「ふたたび、ここから
東日本大震災・石巻の人たちの50日間」
(ポプラ社  池上正樹 著 2011年6月)

IMG_2434.JPG

石巻市や女川町を被災後の3月下旬から取材して綴られたノンフィクションです。
地図も添えられているので、位置関係が分かりやすく、
深い悲しみの中にも温かい気持ちや希望を感じる事ができました。

「石巻赤十字病院の100日間
東日本大震災医師・看護師・病院職員たちの苦闘の記録」
(石巻赤十字病院  由井りょう子 著 小学館 
2011年10月)
IMG_2438.JPG
石巻赤十字病院には津波が到達しなかったため、医療の拠点として、
地震発生から40分後にはトリアージエリアを設置し、対応にあたりました。
自身も被災者でありながら、避難所で対応に追われた看護師や、医師たちの記録です。
医師や看護師という職業についても色々と考えさせられました。

「ドキュメント自衛隊と東日本大震災」
(滝野隆浩 著 ポプラ社 2012年05月)
IMG_2488.JPG

未曾有の大災害の対応に自衛隊が果たした役割や、
現場の緊迫した様子、原発対応に行く際の隊員たちの心境などが書かれています。
医師や看護師同様に、家族を最優先できない現実なども知ることができます。
震災関連の本がつづきました。
知ることで支援できることもあるかもしれないと思います。
震災に関する様々な本を読んで行きたいと思います。
モチロン、ツーリングマップルも。
IMG_2491.JPG
プランニングマップや、被災後の情報も載っています。
「アートで平和をつくる
沖縄・佐喜眞美術館の軌跡」
(岩波ブックレット no.904 岩波書店 
佐喜眞道夫 著 2014年07月)

IMG_2489.JPG
原爆の図を描いた丸木位里・俊夫妻は、沖縄戦の図を描きました。
しかし、沖縄も広島も、絵を受け入れてくれる所はありませんでした。
それを知った佐喜眞氏は普天間基地に隣接した土地の返還に成功し、
美術館建設にこぎつけます。
沖縄戦の図の前を素通りしていく修学旅行生への解説が印象的でした。
いつか沖縄戦の図も見たいです。
命について考えさせられる本を読んだ後、草花や虫たちを見てその生命力にホッと和みました。
佐喜眞美術館でも、あまりに辛い内容の絵を展示することから、
緑と海が見られるように配慮されているそうです。
自然は安らぎを与えてくれますね。
IMG_2494.JPG IMG_2492.JPG IMG_2496.JPG IMG_2466.JPG IMG_2458.JPG 
IMG_2452.JPG IMG_2451.JPG IMG_2450.JPG FullSizeRender.jpg IMG_2473.JPG
通りすがりのおばあちゃんが、ネモフィラを見て「かわいいお花ね、なんていうお花なの?」
と聞いてくれました(#^.^#)
もう、終わりかけのネモフィラも、おばあちゃんを喜ばせてくれています。
草花は道ゆく人も楽しませてくれているみたいです(≧∇≦)嬉しいですね

頂き物の朝顔を植えました。成長が楽しみです。
今日はスーパーで梅が私を呼んでいて・・・
IMG_2513.JPG 2kgお買い上げ~(笑)
梅酢ジュースを作ることにしました。
洗って、よく拭いてへたを取り、氷砂糖1kgと交互にビンに入れて純米酢900mlを注ぐ。
1ヶ月後においしい梅酢ジュースができていることでしょう(#^.^#)
夏にピッタリなんですよ♪ カキ氷にかけたり、薄めて飲んだり♪大活躍です。
IMG_2505.JPG IMG_2516.JPG
梅干の作り方や、梅ジュースの作り方も書いてある紙が入っていて、
今度はそっちも挑戦してみようかな?って思いました(#^.^#)
先日山梨県立博物館で買ったオートバイ(サイドカー付き)のパズル
IMG_2475.JPG IMG_2476.JPG IMG_2477.JPG
子どもたちも私以上に楽しんで作っていました。
息子に先を越されて、一回バラして娘と一緒にやり直しました(笑)
誰に似たんだ?(笑)
このパズル、何度でもバラして遊べるのがいいです~(#^.^#)
 IMG_2522.JPG 娘が戻して遊んでました。
ちょっと合板特有のにおいがしますが・・・
このシリーズ、楽しいです!また行ったら違うの買いたいぞ(^^♪
(500円くらい) 

 にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ

nice!(1)  コメント(2) 

本屋さんのバイク本コーナーで、、! [バイクのはなし]

今日仕事帰りに駅の本屋さんに寄りました。

お友達が出てると言ってた雑誌あるかなー?と

そうしたら、1人のエレガントな女性がバイク雑誌を立ち読み中。

、、、?

もしかして?

のぞきこむと、こちらを振り返った美女は

はーやさんでした(≧∇≦)


奇遇だねー(笑)


バイク雑誌コーナーでバッタリ会うなんて、
笑っちゃった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


嬉しい偶然でした(#^.^#)

今度蔵カフェでお茶しようねって別れました。

女子ツーまたしたいな(≧∇≦)


nice!(1)  コメント(4) 

スズメバチの巣と豆乳シチュー [日々のあれこれ]

先日の日曜日、ダブルのオイル交換に行っている間に、スズメバチの巣を駆除する方に来ていただいてました。

巣を見つけたのはその前日の夕方。

何気なく、先日のアシナガバチの巣があったあたりを見て、軒下を見ていたら、、、

?ん?

あれは、、、

ハチの巣ですよねー(^_^;)

まだ新しそうな、手のひらくらいのサイズで
ベージュに茶色のマーブル模様。
穴が左下にひとつ。

あわわわわー(°0°)

これは大変!

だんなさんに言うと、殺虫剤をかけようとする。

キャーやめてー!

恐ろしやー(>_<)

市役所のホームページに駆除屋さんの電話番号があったけど、繋がらない。

さすがお役所系だー。

仕方なくネットで調べて電話をしてみたら、当日でも来れるけど、こちらの都合で日曜日に来てもらう事に。



良かったー(#^.^#)
相場は一万円前後みたい。(泣)


私が走ってる間に来てくれて、無事駆除されてました。
9千円だったとか。

幼虫がいっぱいいたみたい。怖い〜(>_<)

半年間はアフターサービスでまたできた際には無料で駆除してくれるんだとか。

早く気づいて良かったです(≧∇≦)


昨日は豆乳シチューでした(#^.^#)

image-20150604174808.png

ルーなどは使わず、コンソメと塩コショウで味付けして小麦粉と片栗粉でとろみをつけました。

素朴な感じのシチューでした(^^)

今日は豆乳とにがりでお豆腐作ってみようかな(≧∇≦)

nice!(1)  コメント(0) 

あん [読書]

「あん」(ドリアン助川 著 ポプラ社 2013年)を読み、バスの中で涙が止まらず

image-20150603100510.png

大変でした。

とても素敵な本でした。

訳あって、どら焼き屋をしている男と、そこへ現れた高齢の女性。
彼女が作るあんこは素晴らしいものだった。
やがて彼女はどら焼き屋であんこを担当するようになるが、その事により、色々な事が変わり始めるー。

詳しくは書けませんが、昨日今日で一気に読みました。
ぜひとも映画も観たいと思いました。





nice!(1)  コメント(4) 

都内のトウモロコシ畑 [日々のあれこれ]

昨日は所用で五日市線の東秋留駅に行きました

拝島から二駅で5分ほどです。

駅北口から西に進むと、だんだん畑が広がって

image-20150603050156.png

image-20150603050219.png

image-20150603050225.png


一面のトウモロコシ畑!(≧∇≦)

image-20150603050316.png

image-20150603050321.png

image-20150603050329.png

image-20150603050335.png

収穫の時期になったらダブルで買いに行かなきゃ!o(^▽^)o

トウモロコシ大好きなので〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

東京とは思えないような風景でした(#^.^#)

nice!(1)  コメント(0) 

多摩湖の酷道と国立ハンセン病資料館とオイル交換 [メンテナンス]

昨日は暑かったですね(^◇^;)
都内の五月の気温としては過去最高を記録したのだそうです。32度を超えたとか。
道理で暑いわけですー

メッシュジャケット、メッシュ革パンでちょうど良かったです(≧∇≦)

いまからこんなに暑くて、夏になったらどうなっちゃうの?恐ろしや〜

昨日は多摩湖の酷道を走って泣きそうになり、ハンセン病資料館ではハンセン病の方たちの受けてきたヒドイ仕打ちに愕然とし、バイクのプロショップの有り難さをヒシヒシと感じましたo(^▽^)o

以下レポートです

朝六時半起床。
午前中、ダブルのオイル交換に行くコトになっていたけど、娘が起きてからだと出るのが難しいので、支度を開始。

革ジャンのプロテクター(肩、肘)を取り出してメッシュジャケットに装着。

久しぶりにメッシュの革パンに足を通した。

革パンの上から膝パッドをつけて気がついた。
前回のツーリングの立ちゴケの際に、平らな場所ではなかったせいもあり、かなり傷が付いていた。

image-20150601122516.png
膝パッドって大切ですね。
付けてて良かった。

7時半過ぎ、エンジン始動と同時に走り出す。

気付いた娘が玄関からお見送り(号泣)

ごめんよー(汗)

娘に詫びながら、ダブルを走らせる。
今日を逃したら、梅雨入りしちゃうかもしれないからね…


まずは先日行ったかたくりの湯を目標に、朝の澄んだ空気の中を走る。

8時半頃到着。

かたくりの湯は10時からで、まだ人けはなかった。
日陰のベンチにて缶コーヒーで休憩。

image-20150601173557.png

初めてのルートは、いつもドキドキと自信をくれる(^^)

かたくりの湯から左に出ると、確か二輪車通行止めだったような?

スマホで検索してみた。

image-20150601174326.png

あれ?大丈夫かな。

警視庁の地図を見ると、赤い線が通行止めみたい。

なあんだー(≧∇≦)
多摩湖を越えて所沢方面へ抜けられそう。

しかし、ここには罠が隠されていたが、気付かなかった。(笑)

かたくりの湯を出て左へとダブルを走らせる。
空いていて森の中の気持ちいい道だ。

…と、二輪車通行止めの標識が現れた。

え!?マジ?

どうしよう。って、戻るしかない。

ふと右を見ると、細い道があった。

Uターンするよりも楽そうだ。そして多摩湖の南側へと向かう道のようだった。

迷わずそっちの道へと進む。

しかし、そこは私のキライな溝のある道で、自転車道が並走した酷道だった(^◇^;)

薄暗く、不法投棄されたゴミが道端に山のようにあったり、道が荒れ果てて穴だらけ。

ひえーん( ; ; )

怖い道だった

やっと酷道脱出

image-20150601175638.png
ホントヒドイ道だった。

警視庁のウェブサイトをよくよく見たら、都内の規制しか載せてないらしく、小さく「埼玉県の規制は埼玉県警の情報を見てください」的なことが書いてあった(^◇^;)

ピンクは、二輪車通行止め(埼玉県側)
青は酷道。
image-20150601180655.png
んもう、分かりにくい情報提供はやめてほしいなー。

突き当たりを左折した先に、多摩湖を突っ切る絶景の道があった。

クルマで通るのとこうも違うんだなーo(^▽^)o

気分爽快♪

道なりに所沢方面へ。
分岐を右折し、所沢街道を東村山方面へ。

次の目的地は多摩全生園内にある、国立ハンセン病資料館だ。

5月30日公開の映画「あん」の舞台となっている事もあり、一度見学してみたかった。

多摩全生園の信号の一つ先、全生園東の信号(所沢街道から見ても書いてなかったけど)を左折する。

多摩全生園の森が途切れて住宅地になって焦って地図を見ると、まだ先のようだ。

少し行くと、バス停の近くに入口があった。

image-20150601180607.png image-20150601180616.png image-20150601180642.png

軽い気持ちで訪れた資料館だったが、展示されている内容はとても重いものだった。

愛知県生まれの趙根在(チョウ グンジェ)さんの写真展「この人たちに光を」の最終日で、運よく見る事ができた。

ハンセン病で隔離されていた人々の姿や日常を切り取ったモノクロ写真が、展示されていた。

私の他には1人しかいない、広くて立派な資料館で、結構広く、映像などもじっくり見ると二時間くらいかかりそうだった。

ハンセン病の人が故郷から隔離されて、共同生活を送らされていた様子、逃げられないように3メートルの柊の生垣、結婚は通い婚で夜だけの夫婦生活、しかも同じ空間に四組の夫婦。
子どもを持つ事は許されず、手術でできなくされたり、堕胎させられたり・・

こんな目にあわなければならなかった人々の無念さ、悔しさ、悲しみがつまった資料館でした。

また、ゆっくりじっくりと見学したいと思いました。関連図書が揃っている図書館や、無料でいただける数々の図録、文集など、ハンセン病で辛い思いをした人々の事や、歴史を知る事ができる施設でした。
1人でも多くの人に訪れて欲しい場所だと思います。


納骨堂に手を合わせ、資料館を後にしました。


さてさて、時刻は11時を回りました。

バイク屋さんに向かいます。

いつも到着してすぐの熱々のエンジンオイル交換をしていただいて申し訳ないのですが、久しぶりに色々とお話ししてバイクも見てもらえましたo(^▽^)o

やっぱりプロは頼りになります(≧∇≦)

チェーンが緩んでいて、締め直してくださったり、足つきの相談にのっていただいたり、雑談で盛り上がったり、東北ツーリングの相談をしたり。

20代で初めてお世話になって以来、変わらずにいつも頼れる暖かいお店です(≧∇≦)

久しぶりに行けて良かった♪

空気圧をチェックしていただいた際に、空気を入れ過ぎていたコトが判明。

家の空気圧計が間違っていたことが判明(^◇^;)

ずっと気付かずに入れ過ぎていたみたいで、気付けて良かったです!

帰宅すると、娘がちょっぴり怒った顔で迎えてくれました。
おやつを一緒に買いに行くっていう事で許してくれました(笑)

最後にママがバイクをしまうカッコいい姿を見たいと言って玄関の外で見守ってくれました。(笑)

大きくなったら一緒にツーリングしようね!(≧∇≦)

nice!(1)  コメント(4) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。