SSブログ

風防なんとかつきました*\(^o^)/* [メンテナンス]

昨日うまくいかなかった風防の取り付け。・°°・(>_<)・°°・。
なんかグラグラするんです。

どうもハンドルの形状の曲線が原因ぽいので、なるべくまっすぐな所につけてみたらどうかと付け直し。

だんなさんが貸してくれたナットを回す為のラチェットレンチという道具が役に立ちました。
image.jpegimage.jpeg
先端が変えられるようになっていて、10と14を使いました。

矢印の向きを変えれば、回す方向を変えられます。便利*\(^o^)/*

Kawasakiの車載工具にもラチェットレンチが入っていましたが、10限定のようでした
image.jpeg

私、バイクのメンテナンスなどはいつもお店にお願いしていたので、初めて工具らしい工具というものを使ったかも(笑)

メーターとステー(棒)が干渉しないよう、角度や幅に注意して、緩みとズレ防止にハンドルに両面テープでメッシュのゴムシートを貼り、その上にパイプホルダーをつけました。

何にも噛ませないとグラグラしてしまいます。

視界はこんな感じです。
image.jpeg
実際どうなのかな?

そんなに違和感なく溶け込んでいるんですが、どうかしら?
image.jpeg
悪っぽいかしら?(笑)

説明書通り、ハンドルに対して下向きに留めています。
image.jpegimage.jpeg
雨の日とか高速とかどうなんでしょう。

完成を祝して娘と記念写真[黒ハート]
image.png
初めてのタンデム(笑)サイドスタンドのまま。

娘がダブルの右側から乗ろうとするので、左から乗るよう指導を入れました( ̄▽ ̄)☆
サイドスタンドは左側だから右から乗ると倒れちゃうからね〜(^◇^;)

足がツンツンだけど超嬉しそう(笑)
image.pngimage.png
↑これは私がやらせたのではなく、自ら希望してまたがっております。

image.png
風防効果を試したくて、
試乗しに行きたいなー(o^^o)と思いましたが、だんなさんがお出かけなので次回にお預けです。

もしパパがいたとしても、「一緒じゃなきゃダメ!!」と言うので、

「あのね〜、ママは後ろに子どもを乗せることはできないんだよ〜足がツンツンだから危険すぎるしね。」

と説明。

お友達が親のバイクの後ろに乗っているのを見たとかで、乗りたい様子。

→自分ひとりで精いっぱいなため、絶対に無いです。(笑)

午後は娘と陶器を買いに行って、おやつを食べて、ついでに山歩き♪(娘の希望で)
image.pngimage.png
山は静かで安らぎます
image.jpegimage.jpegimage.jpegimage.jpeg
鶯がホ〜ホケキョ♪
山の匂いと鳥の声に癒される〜(≧∇≦)

なんか人がいないと思ったら、出口に熊に注意の貼り紙が。(^◇^;)

熊に会わなくて良かった。

最近熊に襲われる人が全国的にも多いので、人ごとではありません。

帰りに通ったお寺の石碑がとても古そうでした。

先日だんなさんのお父さんが狛犬の設置年を裏を見てチェックしていたのを思い出し、石碑の裏側に回ると、
image.jpeg
延寶六と読めた。

調べてみたら

延宝六年 →1678 年
江戸時代76年目

でした。

今から338年前で、
wikipediaによれば
延宝(えんぽう、正字体:延寳)は、日本元号の一つ。寛文の後、天和の前。1673年から1681年までの期間を指す。この時代の天皇霊元天皇江戸幕府将軍は徳川家綱徳川綱吉

だって。

石は石仏、墓石、石碑や灯籠など、数百年の歳月を経ても雨風や火事や戦争にも耐えて残っていて、歴史を語り伝えてくれています。

何と素晴らしい素材なのでしょう。

そういえば山の中にも古そうな石像がありました。

時代を越えて残る石たち。
その歴史と私たちの人生ではあまりに差がありすぎて、人の一生は ほんの一瞬のように感じられます。

長いようで短い自分の人生をどう生きるか。私には何ができるのか。
最近少しずつ自分の方向性が見えてきたような気もします。
色々な事に挑戦して行きたい。

今後も石に注目して行きたいと思います(o^^o)





ご訪問ありがとうございます♪
よろしければクリックで応援お願いしますo(^▽^)o

にほんブログ村  
にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ  にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ  

 人気ブログランキング

       

ブログランキングにリンクしています(^^)

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。