SSブログ
放送大学など ブログトップ
前の10件 | 次の10件

放送大学の試験勉強はじめます [放送大学など]

こんにちは。

放送大学の試験がだんだん迫ってきたピら手です。


今日までは電車で「四千万歩の男」を読んでいましたが、明日からは朝は放送大学のお勉強、

帰りは「四千万歩の男」のメニューになりそうです。(^_^;)


今、2巻に突入して、なかなか面白くなってきました。

伊能忠敬の付き人の中に一人、裏切り者がいるらしい・・・

さて、誰が裏切り者なのか・・・!?

とか、アイヌの女性とのやり取りが興味深いです。


今までは私の中での「旅」と言えば芭蕉の「奥の細道」だったのですが、

どうも今後は伊能忠敬の「旅」も加わってきそうです。

北海道の白老町もアイヌ関係の博物館ができて、行って見たい場所のひとつだったのですが、

より一層楽しみになりました。(*^_^*)

本って読めば読むほど人生に深みが増し、楽しみが増えてくるような気がします。


ところで、放送大学の勉強についてですが、

朝は頭が空っぽの状態なので、結構効率よく学習ができます。

(いつも空っぽともいう?)

逆に、帰りは、疲れていて頭に入りません。

帰りくらいは好きな本を読もう!っていうキャンペーンをいつも実施中です。(笑)


さて、今日から本格的に現実に向き合うことになったのですが、

いつもの勉強スタイルとは・・・・?


以下のように行っています。


(1)送られてきた受験票で科目を確認し、送られてきた試験時間割票を見てテキスト類の持ち込みが可か不可かをチェックする。

(2)キャンパスネットワークという放送大学の学生専用サイトで過去問を過去2学期分プリントアウトする。

(3)電車の中で、過去問を解き、できなかった問題についての記述がある部分のテキストを重点的に読む。読みながら大事そうな所には鉛筆でガンガン線を引く。

(4)再び過去問を解き、過去問はすべて正解できるようにする。

(5)テキストの章末にある問題や、通信問題についていた自習問題を解き、送られてきた解答を参考に正解できるようにする。(ノートが持ち込み可なら、ノートに出そうなところをまとめる)


以上!(^_^;)


お金を払わなくても、放送大学のテキストを読めばいいじゃん、って思うかもしれませんが、

試験があるとないとでは必死度が全然違います。(笑)

試験の緊張感とか、頑張った後に合格した時の達成感とか、、、結構嬉しくて、ハマります。(笑)


あと、何より試験という名目で自分だけの時間を確保できるのは子育て中には大変助かりました。

やっぱり、子育ては結構しんどいものなので・・・(^。^)

気分転換にもなります♪


そんなこんなで、再入学した放送大学ですが、困ったことになりました。

どうやら、自分のコースの科目を16単位(1科目は2単位なので、8科目)履修すると、卒業となってしまうらしいのです。


ガーン(゜o゜)


たくさん取りたい科目があったので、ショックを受けています。

良く考えたら、取りたい科目が心理系なら、長く在籍しながら学ぶのなら違うコースに入らなくてはいけませんでした。

コース変更は学期中はできないようなので、1学期が終わった時点で変更できればしようと思います♪

(今は教養学部心理と教育に在籍中)



にほんブログ村  
にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ  にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ  
 人気ブログランキング
       
ブログランキングにリンクしています




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

心理学のおべんきょう [放送大学など]

今年から、ふたたび放送大学に再入学したピら手です(#^.^#)
放送大学は、最新の学問が学べるのですごく面白いです。

今年の前期は心理学関係の科目を2つとりました。
2月ごろ申し込んで、入学料等を振込みました。

4月にテキストが届き、6月初旬に通信問題の提出でした。

通信問題は、テキストの全15章中、8章までの内容を問うものなのですが、今回の問題はテキストを読むだけでは答えられない問題が多かったように思います。

とはいえ、テレビを見る暇はなかったので、調べて回答しました。

先日、採点された通知書が届きました。
image.jpeg
結果は・・・
image.jpeg
合格です!

これで、7月末の単位認定試験を受けられます。良かったー(≧∇≦)

ということは、そろそろ勉強を始めねばならないのですよね・・・(^◇^;)ガーン

心理学は自分の生活にも深く関わる学問なので、楽しみながら学べる気がします。(と、言い聞かせる)

これからしばらくお仕事も忙しく、8月の頭にかけて、仕事がらみのイベントや放送大学の試験があり、それが終われば・・・

夏のロングツーに行けます(≧∇≦)[黒ハート]

今年は、奥の細道紀行パート2!?
・・・的な、そして、憧れのあの場所へ行きたいと思います。

さてさて、お天気はどうなることでしょうか?☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



にほんブログ村  
にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ  にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ  
 人気ブログランキング
       
ブログランキングにリンクしています


nice!(0)  コメント(2) 

放送大学の試験結果と風呂敷と日本酒 [放送大学など]

今日、放送大学から郵便が届きました。
試験の結果でした。
image.png
古事記と万葉集・・・Aマル!
日本語概説・・・C!
著作権法概論・・・A!

ということで、日本語概説がギリギリでしたが全科目合格!(≧∇≦)
やった〜( ´ ▽ ` )ノ

日本語概説はとても難しくて持ち込みも不可でしたのでドキドキでした。
(これは難関科目だと思う。)

今回なぜこの科目を取ったかというと、放送大学エキスパートという単位群認定制度の申請に必要な科目だったからです。

とはいえ、自分の学びたい事を選べるので放送大学はとても楽しいです(^ν^)♪
家族の協力なしにはできません。
家族のみんなありがとう( ´ ▽ ` )ノ

学生時代は文学に全く興味がなく、今になって色々と読むようになって、、

最近古典文学の良さとか、様々な昔の人々への影響力を感じるようになり、知れば知るほど面白くて、楽しくなってきました。

最近、ドナルドキーン氏と司馬遼太郎氏の日本の文化についての対談集を面白く読めるようになった自分に気がついて、感慨深いものがありました。

文学を通して昔の人を知ると、今も昔も人間の本質は変わっていない。

そして、日本ならではの考え方や文化がそこにはあって、自分のルーツと言う風に考えると感動すら覚えます。

日本って素敵だなぁ。

先日のツーリングでは小布施の桜井甘精堂で風呂敷を買いました。
image.png
↑コレは、私とだんなさんの旅支度です。(私は水玉)

これまでは衣類をビニール袋などに入れたりしていましたが、なんだか風呂敷も良いですよ。

棒にさして運べそう(笑)

升一酒造で買ったお酒「ろく」
image.png
麹のお米の粒々が入った、濁り酒。
結構効きます( ̄▽ ̄)

旅から帰って飲む日本酒って最高のご馳走です。職人の技やこだわりを感じたり、その土地を思い返したり。

その土地のものを一緒に楽しむのはもっと素敵。
どんこ椎茸のステーキや、栃尾のあぶらげ。
image.pngimage.jpegimage.jpegimage.jpegimage.jpegimage.jpegimage.jpegimage.jpeg
土地のものじゃないけどゴーヤチャンプルや、焼きナス、かぼちゃの煮付け、もずくキュウリ。

あぁ日本って素敵だなぁ。。



ご訪問ありがとうございます♪
よろしければクリックで応援お願いしますo(^▽^)o

にほんブログ村  
にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ  にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ  

 人気ブログランキング

       

ブログランキングにリンクしています



nice!(0)  コメント(6) 

試験前ですが(^◇^;)★子供の食物アレルギー [放送大学など]

試験前ですが、だんなさんが澤乃井を一升瓶で買って帰って来てしまい、、、
こうなりました(笑)
image.jpeg
持ち込み用のノート作成中です。

昨日は午前中、娘と大学病院へ。
6月に娘のアレルギーの血液検査をしたので結果を聞きに行きました。

結果は、アレルギーの度合いを表すIgEという値が、大人でも高くて175の所、9000(!)でめちゃめちゃ高いとのことでした。

で、卵はまだまだムリそうで、牛乳は入院を伴う負荷検査をして、飲める量を調べてみてはということでした。

そこで、学校のお休みの時などを利用して今度検査をしてみることになりました。

今まで子供の食物アレルギーについて、しっかりとアドバイスをくれる人がいなかったので、とてもホッとしました。

ホッとしたついでに美容院へいって、縮毛矯正パーマをかけてもらいました[黒ハート]

 
これでしばらく朝の時短になります[黒ハート]
コレは忙しい人にはオススメ


image.jpegimage.jpeg
最近納豆を塩麹で食べるのが気に入ってます[黒ハート]

さて、勉強、勉強(^◇^;)

ではまた( ´ ▽ ` )ノ



ご訪問ありがとうございます♪
よろしければクリックで応援お願いしますo(^▽^)o

にほんブログ村  
にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ  にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ  

 人気ブログランキング

       

ブログランキングにリンクしています(^^)





nice!(0)  コメント(2) 

放送大学エキスパートって何だろう? [放送大学など]

放送大学から授業科目案内が来ました
image.jpg
2015年度は一年だけ在籍して前期に博物館学芸員関連科目を3科目履修しました。

博物館実習は放送大学ではできないので、完全には資格は取得できていませんが、ひとまず安心(#^.^#)

後期は放送大学の履修をしていませんでした。おかげでゆっくりできましたが、なんだか日々物足りなくて、しかも暇な時間があるとマイナスな事を考えてしまうという発見がありました。

忙しいほうが、幸せでいられる!?
(笑)*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

そんなこんなで履修案内を眺めていたら、放送大学エキスパートと言う単位履修認定制度がある事がわかりました。

大学が設定する科目群を履修する事で認定証(有料)がもらえると言うものです。
image.jpg 
認定証をもらうには在学中であることや、科目開設から10年間の有効期限があることなど制約があり、いくつかの認定証があと3科目でもらえるという事が分かりました。

必要な科目を見てみると、私の興味関心がある科目ばかり(#^.^#)

・・・ということで、来年度も放送大学生として3科目を履修しようと思います(^^)

ご訪問いただけて嬉しいです♪

↓クリックで応援していただけるともっと嬉しいです(o^^o)
にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

nice!(1)  コメント(8) 
共通テーマ:資格・学び

お味噌が完成(≧∇≦)放送大学の試験結果 [放送大学など]

梅雨明けに、天地返しという作業があるお味噌作り。
ドキドキしながら開けてみます。

!!!

image.jpgimage.jpgimage.jpgimage.jpg
重し用にのっけた塩の袋をどけて、ラップを外します。

毎度の事ですが、若干のカビを取ります。

その後、底からよく混ぜます。

なんだかとってもおいしそう♪

きゅうりにつけて食べてみたらとってもおいしかったーo(^▽^)o

2キロ分の乾燥大豆で作ったお味噌。

8キロくらいできたでしょうか?

しばらくは手前味噌ライフを満喫できそうです(^-^)/

話は変わって・・・

7月末に受験した放送大学の単位認定試験の結果が届きました(≧∇≦)
ドキドキ

結果は・・・

image.jpg
Aマル2つとBでした!

良かった〜(^。^)
なかなか手強い科目だったので合格して良かったです。

博物館学芸員資格を取るには、今後博物館実習をするか、公共図書館で司書として実務をした上で試験免除申請をするかという感じになってきます。

とりあえず必要な座学は終わり、後はなるようになればと思います♪

博物館関係の科目を学んだ事で、博物館に行くのがより楽しみになりました。

文化や歴史を保存活用して学べる施設の大切さを実感しています。
博物館も、美術館も、図書館も。

これからは学生時代だけじゃなく、誰もが学び続ける事が当たり前になってくると思います。

そういう施設の職員は責任を持って正規職員を育てて行って欲しいと切に願います。




nice!(1)  コメント(0) 

放送大学の試験とその後のお楽しみ♪ [放送大学など]

7月の29、30、8月の1日の3日間、放送大学の単位認定試験に行ってきました。
卒業してから一年経って選科履修生となり、一年ぶりの試験です。

単位認定試験には受験票と学生証が必要です。

試験が朝の1時間目からでしたが、9時前に事務室で新しく発行してもらい、無事に試験に間に合いました。
(最悪免許証でもOKらしい)

科目は
博物館教育論('12)
博物館展示論('12)
博物館資料保存論('12)
です。(#^.^#)

博物館学芸員資格に必要な単位が博物館法改正により増えたので、履修しました。

博物館法の博物館には、美術館や水族館、動物園なども含まれるため大変興味深い内容で面白いですo(^▽^)o

文化財や国宝、名勝、歴史的建造物群など、ツーリング先で良く目にする言葉などが体系的に理解できたり、実生活にも役立つ内容もあって、良かったです(o^^o)

試験はいずれもなかなか難しく、手ごたえがなくて微妙ですが、なんとか回答してきました。(^◇^;)

放送大学のサイトと、試験対策サイト
http://www.cyberconsul.com/enet/で過去問を印刷して一通りやり、通信問題と自習問題をやりながらテキストを再読して線を引いたり、ノートに書き込みました。

放送大学の勉強をする時は電車の中がメインですが、後は試験日に早めに到着してやったり、試験後の時間を使って大学内の休憩室でやっていました。

29、30は休暇を取っていたので、試験の後にお楽しみの時間がありました( ̄▽ ̄)♪

29日は玉川上水沿いにある平櫛田中(ひらぐしでんちゅう)さんの住んでいたお宅に併設された美術館へ行ってきました。

image.jpgimage.jpgimage.jpgimage.jpgimage.jpg
お庭には樹齢500年のクスノキが!

こんな大きな木から彫り出すなんてびっくりです。

100歳を超えてもなお製作意欲を持ち続けた姿には感服しました。

ビデオ上映もあり、館内には他に1人しかいなくてじっくり見られました(^^)

お宅も公開されていて、中へ入る事ができるのですが、これがまた素敵なお家です。

毎年野点なども行われているようですよ。

30日は、映画「あん」を見に行きました。

試験を30分で終わらせて急いで電車とバスを乗り継いで間に合いました(^◇^;)

観客は20人くらいでした
image.jpg
原作を先に読んでいたのですが、やはり涙が溢れてしまいました。

ロケ地が知っている場所で懐かしかったです(#^.^#)

放送大学の試験があると、心の洗濯もできていいなー( ̄▽ ̄)と思いました。

子どもがいるとこういう時間は貴重で、とてもありがたいです。

あと2日頑張って夏休み突入です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

暑いけどメッシュ革パンはいて出かけられるかな?(^◇^;)


nice!(1)  コメント(4) 

合格通知書 [放送大学など]

放送大学から合格通知書が届きました
TS3R028400010001.jpgTS3R02850001.jpgTS3R02860001.jpg
振込用紙と一緒に~
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

放送大学インターネット出願♪ [放送大学など]

先ほどインターネットで出願しました(#^.^#)

過去3年以内に教養学部に在籍していた人は入学料の25%割引が適用されます。
(大学院は含まれません)

<入学料>
全科履修生(卒業目指して在籍する学生)・・・24,000円⇒18,000円
選科履修生(1年間だけ在籍する学生)・・・9,000円⇒6,750円
科目履修生(半年間だけ在籍する学生)・・・7,000円⇒5,250円
割り引きがあって嬉しい♪ヽ(^o^)丿

学生種別は 1年間だけ在籍する 選科履修生を選びました。
所属は教養学部 です。
1科目につき11000円、3科目で33000円です。

学費合計金額

入学料金額 6,750円 ※再入学25%割引
授業料金額 33,000円

学費合計 39,750円

単位数計
放送授業 6単位

科目名         単位     放送メディア     放送時間     単位認定試験日・時限

博物館展示論(’12) 2       テレビ (火)   22:15~23:00   2015年07月30日(木) 第3時限
シラバスはこちら↓
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/pdf/1554603.pdf

博物館資料保存論(’12) 2    テレビ (木)   05:15~06:00   2015年08月01日(土) 第2時限
シラバスはこちら↓
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/pdf/1554620.pdf

博物館教育論(’12) 2       ラジオ (月)  20:00~20:45 2015年07月29日(水) 第1時限
シラバスはこちら↓
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/pdf/1554638.pdf

とても面白そうな内容なので、楽しみです♪


女性ライダーブログはこちらからどうぞ♪


にほんブログ村

ナチュラルライフブログはこちらからどうぞ♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村

自然素材住宅ブログはこちらからどうぞ♪
にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

放送大学ふたたび [放送大学など]

〈放送大学ふたたび〉
昨年3月に卒業した放送大学。

4月からまたお世話になることにしました(^^)

・・というのも、在学中に目指していた学芸員資格・・。

当初は必要な科目を履修して文科省に試験免除申請をすれば取得できると考えていました。

それでアレコレ書類を揃えて申請したのですが・・「免除申請の対象外」だったみたいで(^^;)

あまりのショックに立ち直れなかったんですが、ようやく立ち直れました(^_^)v


実は学芸員の資格に必要な科目が平成24年の博物館法改正により変わってしまったんです~。

学芸員資格を取るにはいくつかの方法があります。

(1)大学で所定の科目を履修して卒業する方法か大学卒業後に履修する→この方法だと、博物館実習が必要になり働きながらはなかなか厳しい。(早稲田大学などで実施)

(2)博物館学芸員の資格試験を受験→大変そう(汗)&実務経験一年必要

(3)資格試験に該当する科目の免除申請をする→ただし、この場合、合格後に一年間学芸員に相当する仕事に就いたのちに正式に申請し資格取得となる。


ひとまず法改正により必要になった科目を履修して免除申請をしようかなぁと思っています(^_^)v

4月からまた最新の博物館に関する事を学べるなんてワクワクしてきました~(^o^)


これで職場の上司との面接もバッチリ!?

続きを読む


nice!(1)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | 次の10件 放送大学など ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。