SSブログ

ゲリラな豪雨と試験のでき [放送大学など]

こんにちは。

今日は過去最大級のゲリラ豪雨に遭いました。

電車から見た風景はまっ白く、電車はちょっと動きが怪しげでドキドキしました。


駅のホームはどこにいても濡れてしまうので、階段の上で電車を待ちました。


電車の中では、ドア付近の席はシャワーのように雨が降り注ぎ、、中央へ移動しました。

幸いに、電車の移動中に過ぎ去ってくれたので助かりました。

(傘持ってなかった!)


今日は朝から放送大学の試験でした。
まず一科目。
・・・(^◇^;)
手応え全くナシ!!(笑)
全く自信がない出来ばえでした。
難関科目を取ってしまったのか、放送大学の心理学系の科目はみんなこんな感じなのか?
かなり疑心暗鬼になりました。(^◇^;)
そして、その後4時間ほどの勉強タイム・・・と行きたいのですが、なんせテキストを職場に置いてきてしまうという失態(^◇^;)
そこで、過去問と自習問題に取り組むも、すぐ終わり・・・
そうだ!学習センターの図書館にテキストがあったかもしれない!
と、気付く。(遅い!)
早速ロッカーに荷物を入れて図書室へ。
ありました!ありましたー!(≧∇≦)
image.jpeg
なんて素晴らしいのでしょうか(笑)
2冊ずつありました。
図書室には放送授業のDVDも揃っており、見そびれたものを見ることもできます。
そう考えると、時間がある人には素晴らしい学習システムですね。
閲覧席にて学習を開始。
読んでなかった9〜15章を読みつつ、重要そうな所を過去問の裏にメモ。
久しぶりに「勉強してる」っぽい感じ!(^◇^;)(笑)
こういう時間も大切だなぁ。と、他の社会人の皆さんを見て思う。
テストは難しくてよくわからないけど、心理学の勉強は割と面白かったです。
2学期の履修科目はどうしよう?って考えていて、エキスパート(科目履修群認証制度)の「食と健康」が実生活にも役立ちそうで気になりました。
食は毎日の事なので、健康に関する知識が加われば、より楽しくなりそう!
仮に1学期に2科目、2学期に2科目、取っていくと1年で4科目(8単位)。
最長6年として、24科目48単位。
面白そうな(役立ちそうな?)履修科目内容の認証状は
・食と健康アドバイザープラン(あと9科目)
・心理学基礎プラン(あと8科目)
・日本文化を伝える国際ボランティア・ガイド(基礎力)養成プラン(あと5科目)
この辺かなあ?と思ってます。
2017年に再び3年次に編入したので、自分の所属コースを16単位取らなければ、2022までは学べるのかな?(と、思う。)
認証制度の科目履修有効期限が開講から10年間なので、('12)っていう科目は2021年までしか有効じゃない。
となると、優先順位は('12)が含まれる科目を取っている分野っていうことになる。
と言う事で、2学期の科目は、心理学系か、食と健康系になりそうでーす(≧∇≦)
果たして続くかな?
にほんブログ村  
にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ  にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ  
 人気ブログランキング
       
ブログランキングにリンクしています

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。