SSブログ

放送大学の試験とその後のお楽しみ♪ [放送大学など]

7月の29、30、8月の1日の3日間、放送大学の単位認定試験に行ってきました。
卒業してから一年経って選科履修生となり、一年ぶりの試験です。

単位認定試験には受験票と学生証が必要です。

試験が朝の1時間目からでしたが、9時前に事務室で新しく発行してもらい、無事に試験に間に合いました。
(最悪免許証でもOKらしい)

科目は
博物館教育論('12)
博物館展示論('12)
博物館資料保存論('12)
です。(#^.^#)

博物館学芸員資格に必要な単位が博物館法改正により増えたので、履修しました。

博物館法の博物館には、美術館や水族館、動物園なども含まれるため大変興味深い内容で面白いですo(^▽^)o

文化財や国宝、名勝、歴史的建造物群など、ツーリング先で良く目にする言葉などが体系的に理解できたり、実生活にも役立つ内容もあって、良かったです(o^^o)

試験はいずれもなかなか難しく、手ごたえがなくて微妙ですが、なんとか回答してきました。(^◇^;)

放送大学のサイトと、試験対策サイト
http://www.cyberconsul.com/enet/で過去問を印刷して一通りやり、通信問題と自習問題をやりながらテキストを再読して線を引いたり、ノートに書き込みました。

放送大学の勉強をする時は電車の中がメインですが、後は試験日に早めに到着してやったり、試験後の時間を使って大学内の休憩室でやっていました。

29、30は休暇を取っていたので、試験の後にお楽しみの時間がありました( ̄▽ ̄)♪

29日は玉川上水沿いにある平櫛田中(ひらぐしでんちゅう)さんの住んでいたお宅に併設された美術館へ行ってきました。

image.jpgimage.jpgimage.jpgimage.jpgimage.jpg
お庭には樹齢500年のクスノキが!

こんな大きな木から彫り出すなんてびっくりです。

100歳を超えてもなお製作意欲を持ち続けた姿には感服しました。

ビデオ上映もあり、館内には他に1人しかいなくてじっくり見られました(^^)

お宅も公開されていて、中へ入る事ができるのですが、これがまた素敵なお家です。

毎年野点なども行われているようですよ。

30日は、映画「あん」を見に行きました。

試験を30分で終わらせて急いで電車とバスを乗り継いで間に合いました(^◇^;)

観客は20人くらいでした
image.jpg
原作を先に読んでいたのですが、やはり涙が溢れてしまいました。

ロケ地が知っている場所で懐かしかったです(#^.^#)

放送大学の試験があると、心の洗濯もできていいなー( ̄▽ ̄)と思いました。

子どもがいるとこういう時間は貴重で、とてもありがたいです。

あと2日頑張って夏休み突入です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

暑いけどメッシュ革パンはいて出かけられるかな?(^◇^;)


nice!(1)  コメント(4) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。