SSブログ

おくのほそ道ツーリング★4日目(1)喜多方で朝ラー♪(≧∇≦)重要文化財なお宝と出会う [ツーリング]

2017年8月13日(日)曇り 気温25度くらい?


会津の里ユースホステル〜朝ラー〜新宮熊野神社長床〜宝物殿〜弘法不動の湯〜帰宅


いよいよ今回のツーリング最終日となりました。(T_T)

この日はおくのほそ道から大分離れます・・・(笑)


夜は雨が降っていましたが、朝起きると雨は止んでいました。

image.jpeg

喜多方では朝から営業して朝ラーができるお店が複数あるとの情報をユースホステルの方に聞いて、オススメのお店へ行ってみました♪

まさかの展開でしたが・・・


とりあえずR121を北上して、喜多方警察の角R210を左折・・・


・・・と、既に行列していて、三角巾に白衣の女性がこう言いました。

「今、ひゃく○○にん待ちで、約2時間かかります。」


な、なんじゃそりゃー!!(>_<)


朝の7時過ぎなんですが・・・(^◇^;)


仕方がないので、予備として教わったお店へ行ってみると、既にお店の外まで行列中。しかも駐車場が無さそう。


困って2件ほど通過して、信号待ちでだんなさんが「もう帰ろう」

と、ちょっと怒り気味の声で言ってきた。


気持ちは完全に塩ラーメンモードになっていた私は

「さっき通った所に大きな駐車場のあるラーメン屋さんが営業してたから、そこへ行ってみようよ!」

と提案。

するとだんなさんは

「じゃあ案内して」(←かなり不機嫌?(^◇^;))と言う。


仕方なく先を走り何とか到着。

image.png

すると、おぉ!ここは老麺会のメンバーのお店のようです。

(ラーメンマップに載っていたけど、朝の営業はしていないという内容の時間が載っていたお店)

私ってやるね(笑)


少し待って、割とすぐに座れました。


もしやここは穴場なのでは?


色々あってどれもおいしそうでしたが、2人して塩ラーメンを注文します。


思っていたよりも待った後、、ラーメンが運ばれてきました。


ワォ!

image.jpeg

塩味のスープが美味しい!


麺は縮れ麺で、割と濃い黄色の麺です。


ありつけなかったかもしれなかった喜多方ラーメン*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

食べられて本当に良かった〜T^T

夢中で食べて、(笑)大満足♪(≧∇≦)


再びユースホステルに戻ります。


朝からラーメンなんてビックリしたけど、7時過ぎに1○○人待ちとか、そっちの方にビックリ。


また喜多方に来たら、リベンジしなくては。(≧∇≦)

喜多方素泊まりならではの楽しい朝ラーでした。


荷造りをしたらユースホステルから新宮熊野神社へ向かいます。


ここはだんなさんが行きたいとのリクエスト。


長床という、古い建築物があるとか・・・?


ユースホステルの北側の交差点を左折して、r61 をしばらく走り、r 21を右折すると看板がありました。


看板を左折して再びr61で田んぼの中ののどか〜な道を進んで行くと、しめ縄のかかった年月を感じさせる木製の鳥居が見えてきました。

image.jpegimage.jpegimage.jpegimage.jpeg

鳥居のかっこよさにかなりウットリ(笑)

おじさまが、「中はもっとすごいよー(笑)」って。

朝イチなので人はまばら。写真を撮ってるおじさまと数人でした。


拝観料を払って参道を進むと、数段高くなった所に大きなイチョウと、何本もの太い柱に支えられた拝殿(長床)がありました。


image.jpegimage.jpegimage.jpeg

壁や襖などは一切ない吹き抜けの茅葺屋根の広い舞台のような空間です。



※音が出ます!!(蝉の声)

福島県喜多方市の新宮熊野神社 大イチョウと長床(国重要文化財) 喜多方で朝ラー(朝からラーメン)したあと、ユースホステルに戻り、朝イチで訪れました。 太い柱が立ち並ぶ茅葺の拝殿が「長床」です。 境内には福島県内で最古の銅鐘があり、つくことができました。 (県重要文化財・国重要美術品) 宝物殿にある木造文珠菩薩騎獅像などが素晴らしかったです。 (県重要文化財) #新宮熊野神社#長床#喜多方市#大イチョウ#狛犬#源頼義#源義家#パワースポット#銅鐘#平安時代#鎌倉時代#TheKumanoShinguShrine #longfloor #kitakatacity #bigtree #pairofstoneguardiandogs #YoriyoshiMinamotono#YoshiieMinamotono #powerspot #copperbell #Heianera #Kamakuraera#japan#福島県#喜多方市#重要文化財#重要美術品#nagatoko#komainu

pirateさん(@w650pirate)がシェアした投稿 -



驚いたことに、靴を脱いで上がれるみたい。

image.pngimage.jpeg


ひんやりとした風が心地よく吹き抜ける拝殿は広々としていて、ここでどんな風に人々がお祈りしていたのかな?と、妄想したりして。(笑)




高い石段の上には小さな社が3つありました。

image.jpegimage.jpegimage.jpeg

苔むした階段を下りると、地元の人っぽいまた別のおじさまが、

「ここの鐘はついていいんだよ。ついてごらん」

と言って下さいました。

image.jpegimage.jpegimage.jpeg

歴史のありそうなこの鐘・・・

け、県の重要文化財って書いてあります。

いいの?

恐る恐るだんなさんが先につくと、とても優しい音がしました。


image.png

続いて私も♪(^ν^)
結構力を込めてつきました。

image.png

多くの人がこの鐘の音を聴いてきたんだろうなぁ。

藩主も農民も・・・

そして、これからも。


喜多方観光物産協会ホームページより新宮熊野神社の説明
「天喜3年(1055)源頼義の勧請とされる古社。拝殿「長床」は平安時代の寝殿造りの建物で、直径1尺5寸の円柱44本が等間隔に5列並んでおり、全部吹き抜けになっている。併設されている熊野神社宝物殿には銅鉢をはじめ、多くの国、県指定文化財が保存されており、拝観することができる。 
【所有文化財】
長床・銅鉢(国重文)
熊野神社本殿・御神像・大般若経・木造文殊菩薩騎獅像・鰐口・銅鐘・牛玉宝印版木 他(県重文)
木造薬師如来坐像及び木造十二神将立像・木造狛犬 他多数(市重文)」


宝物殿には平安時代からの仏像や宝物があり、特に獅子の背に跨った仏像が、すごい迫力です。


しかも、色んな仏像の背後からも見ることができ、背中側の細工なども鑑賞できました。


これを作った人、そして、これを大切に守ってきた人々、祈りを捧げた人々・・・


たくさんの、今の自分に繋がる人々が感じられました。


穏やかなお顔がとても美しかった。


ここの宝物殿は神社の拝観料を払うとセットになっています。


長床を見た後は、ぜひ訪れてみて下さいね♪

image.jpegimage.jpeg


image.jpegimage.jpeg


さて、少し雲が増えてきました。黒くて嫌〜な感じ。

磐梯スカイラインのリベンジはあきらめ、この後猪苗代湖の南側を通り、東北道の近くにある温泉を目指すことにしました。

image.jpeg

この温泉がまた、スゴかった!

(途中の雨もスゴかった・・・(^◇^;))


続く




〈参考〉
新宮熊野神社と長床|神社・仏閣|見る・感じる|喜多方観光物産協会




ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただくと、リンク先に移動する際に1票入ります。
良かったらお願いします。
にほんブログ村  
にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ  にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ  
 人気ブログランキング
       







nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。