SSブログ

窓や間取りのハナシ [木の家つれづれ]

4年前に家の設計段階になった頃の話です

私たちの家が建つ予定の土地を販売した会社から連絡が来ました。

「隣に家を設計する事になり、窓の配置が重ならないように配慮したいので、配置図をもらえませんか?」と。

ちょうど同じ位の土地が2つ並んでいて、私たちの方が先に購入して設計に入っていました。

それまで、「窓が重ならないように」なんていう発想が全く無かった私は、驚き感心しました。

確かに、お隣さんとはかなり家同士近いので、窓の位置がかぶっていたら気を使ったり、気まずい瞬間があるかも。

それに子供がいると泣いたりケンカしたり怒ったり毎日が大騒ぎなんです
夏場には暑いので朝から窓を開けているのですが、階段の踊場にある大きな窓を開けていた時に娘が大泣き。

お隣さんの二階の窓がピシャリと閉まりました(*_*)重なってはいないけど、かなり近いのです。
団地やマンションに比べて、階下に気をつかう事はなくても、お隣には気を使うことが増えました。

夜は静かで結構声が響くので、またご近所さんケンカしてる・・とか、赤ちゃんが泣いてるな~って思うことも。

さぞかしうちはうるさい事かと思いますが、窓の配置を配慮して下さったので少し助かりました。
当たり前の事なのかな?と思って、先日新築の並んだお家を見たら、窓がバッチリ同じ配置でした。

たまたま運が良かったみたいです!(b^ー°)

良く考えると、窓だけじゃなくて、お隣さんの配置と自分の家の間取りとの関係はとても重要です。

お隣のお風呂や台所やリビングはどこか?くらいならなんとなくわかる気がします。

夜遅くお風呂に入る?とか、しょっちゅう肉を焼く?とか、夜トランペットを吹く?などの事は住んでみないと分かりませんけどね。

私はいつも台所で
「ごはんできたよ~!テレビ消して~!」
って大声で叫んでるので、台所が隣同士じゃなくて良かったです~(^。^;)


住まいブログはこちらからどうぞ♪

にほんブログ村 住まいブログへ
nice!(0)  コメント(5) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。