SSブログ

オートバイの心を描いた本と出会う [読書]

偶然の出会いと言うものが本当にあるのだな、と思う。

図書館にあった22年前の本。

一度も借りられた形跡がなく、どんな本なんだろう?と読んでみたら、痺れるほどに詩的にオートバイが乗り手との日々を語る本だった。

そんな本があるなんて、知らなかった。
オートバイが語るなんて。

「見よ 月が後を追う」(丸山健二 著 文藝春秋 1993年)

image1.JPG

「どろどろという海鳴りを、夢現に聞く、
それは哀調を帯びていながら、どこかしら残忍な響きをも併せ持っている、
もしかすると、性懲りもなく蘇生してしまった私の前途を祝福する、おそらく天地の初めのときにも轟いたであろう、新紀元を押し開く重低音なのかもしれない。」

書き出しの部分を読んで、随分文学的な表現だなぁと思ったら、語っているのはなんと50歳の戦後生まれのオートバイ。

これまで、2人の乗り手を経験し、一人目は特攻経験者、二人目は新聞記者だった。

オートバイは、これまでの二人の乗り手に違和感を感じていた。
それぞれの乗り手との事を回想しながら、記憶を辿るオートバイ。

「彼」の記憶は、二人目の乗り手がノーブレーキで体を傾ける事なくコーナーに向かって行き、神社に突っ込んだ所で途切れていた。

彼を再生させたのは20代の若者、三人目の乗り手だった。
彼の住む集落には原子力発電所ができ、集落を離れた住民も数知れない。

若者は、一人の女性と出会う。
罪の匂いがする彼女と、オートバイに乗り、走り出す。

オートバイは彼女に違和感を感じながらも、若者を受け入れてゆく。

時々、バックミラーに月が映り込み、
オートバイが呟く。

見よ 月が後を追う。

そんな風にオートバイが、つぶやきながら物語を紡いでゆく。

数行毎に区切られた短い文章が独特で、
オートバイに心や意思があったなら、
私のオートバイ、w650はこの14年間何を思って私と走ってくれてるのかな?と想像してみたり。

わからない言葉を調べながら、オートバイに吹き込まれた命を感じて読みました。

この本に出会えて良かったです。
ライダーにはぜひ読んでほしいと思った本ですp(^_^)q




イロハもみじの新葉が出てきました

image2.JPG

だんだん暖かくなってきましたね(o^^o)
ネモフィラちゃんもモリモリ
image3.JPG
タンポポちゃんも開花♪
image4.JPG

春が来た〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆














nice!(6)  コメント(2) 

nice! 6

コメント 2

すらいむらだー

まぁ、なんですな。。やっぱ、アメリカのバイクは英語を話すんでしょうね。
それとも、日本製ならアメリカにあっても、日本語なんでしょうかねぇ。。。

なーんて埓もない事をふと思いました。

もう、何十年も昔にオーストラリアで乗ったCB550
たった3ヶ月の付き合いでしたが、今でも大陸のどこかで乗られているといいですなぁ。。


by すらいむらだー (2015-04-17 23:02) 

ピら手

すらいむらいだーさん
私のイメージだと、この小説に出てくるバイクは
陸王なんじゃないかと思います。
だから日本語がめっちゃ堪能でしたよo(^▽^)o
中国の故事からとか、渋い発言連発でした。
昔の相棒、どうしてるんでしょうね。
オートバイが乗り手を評価するって、ドキドキしますね(^_^;)
by ピら手 (2015-04-18 21:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。