SSブログ

放送大学で履修した科目一覧♪ [放送大学など]

今までの履修科目一覧と、試験の結果などが
放送大学のシステムからダウンロードできました(*^_^*)

主に人間と文化という事で、歴史や文学などを学びました。

時々、司書教諭科目や博物館学芸員関係科目をとったりしました。
司書教諭科目は、教員免許があれば取れて、司書教諭資格をもらえます。
私は美術の教員免許を持っていたので取れました。
(司書教諭になったわけではありませんが・・・。)

学芸員関係科目は、書類審査で学芸員資格が取れると思って
履修したのですが、書類を揃えて文科省に送ったけど、
要件を満たしていなかったのでダメでした(汗)
でも面白かったからいいかな~・・・。

[学生種別] 全科履修生(3年次生に編入)
[所属] 人間と文化
[修得単位数] 60(+6予定)
[在学学期数] 10(最大12学期分6年間在学可能)

[年度] [学期]   [科目名] [単位認定試験結果]
2008(1学期)
共通科目     国文学入門(’08)    A
一般科目     文学の愉しみ(’08)    B
卒業要件外科目 学校経営と学校図書館(’04)  A
卒業要件外科目 情報メディアの活用(’05) A○
専門科目 日本の古典-江戸文学編(’06)B
専門科目 文献学(’08) A○
2008(2学期)
専門科目 生涯学習と自己実現(’06) A
専門科目 近代の日本文学(’05) A
専門科目 20世紀の中国文学(’05) B
専門科目 特別支援教育基礎論(’07) A○
2009(2学期)
専門科目 アーツ・マネジメント(’06) A○
専門科目 博物館経営・情報論(’08) A○
2010(1学期)
共通科目 博物館概論(’07) A○
専門科目 情報ネットワークとセキュリティ(’10)C
専門科目 博物館資料論(’08) A
2010(2学期)
基礎科目 基礎からの英文法(’09) A○
共通科目 スペイン語入門Ⅰ(’07) D(不合格)
専門科目     失敗予防の住まい学(’09)     A
専門科目 中国社会の歴史的展開(’07) D(不合格)
2011(2学期)
基礎科目     英語の基本(’08)      A
専門科目 北東アジアの歴史と朝鮮半島(’09)C
専門科目 ヨーロッパの歴史と文化(’09) A
専門科目 日本文学の読み方(’09) A○
2012(1学期)
共通科目 英語講読(’08) D(不合格)
専門科目     実存と現象学の哲学(’09)      B
専門科目 日本の古典-古代編(’09) A○
2012(2学期)
共通科目 英語講読(’08)【再試験】       A
専門科目     現代日本社会における音楽(’08)  A
専門科目 日本の近世(’07) A
専門科目 舞台芸術への招待(’11) C
2013(1学期)
基礎科目 国際理解のために(’13) A○
基礎科目 世界の名作を読む(’11) A
専門科目 日本美術史(’08) B
2013(2学期)
総合科目 社会の中の芸術(’10) ?
専門科目 仏教と儒教(’13) ?
総合科目 エネルギーと社会(’11) ?


面白い事いっぱい学べました~(*^^)v

もう寝なくては・・・・

良かったらポチっとしてくださると嬉しいです♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村

nice!(1)  コメント(3) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 1

コメント 3

ピら手

【追記】
司書教諭資格をとるためには他にも履修しなければならない科目がありますが、他の大学の夏季講習で取得していました。なので、残り2科目だけを放送大学で履修しました(^O^)

by ピら手 (2014-02-03 02:10) 

ミチル

わ〜今までたくさん勉強したんだね。
子育てと仕事・家事をこなしながら、勉強とはどこにそんな時間があるのー?
私は睡眠第一だから、何をやっても、、、( ;´Д`)
by ミチル (2014-02-03 12:55) 

ピら手

ミチルさん♪
家事・・さぼりすぎかも~(笑)
勉強時間は、最初は育休中の時間をあてたり、仕事復帰後は、通勤電車の中でやったよ(^-^)
昔から家では勉強できないタイプで・・(^^;)
by ピら手 (2014-02-04 19:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

今日は飲むしか・・ラストラン ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。